wide、broad、spaciousの違い、意味、使い分け「広い」を表す英語を解説

広い草原
  • URLをコピーしました!

「広い」という意味を持つ英語にはさまざまな表現がありますが、今回はwide、broad、spaciousの3つを取り上げます。それぞれの単語には微妙なニュアンスの違いがありますので、詳しく見ていきましょう。

  • wide / waɪd / 幅が広い、広範囲の
  • broad / brɔːd / 幅が広い、広い視点の
  • spacious / ˈspeɪʃəs / ゆったりとした広さがある

これらの単語はそれぞれ異なる場面で使われます。それでは、まずwideの意味と使い方を詳しく見ていきます。

目次

wideの意味、使い方は?

wideは、物理的な幅が広い場合や範囲が広がっている場合に使われる単語です。たとえば、道路や川の幅、目に見える範囲の広がりなどに適しています。また、「広範囲にわたる」という意味で抽象的にも使えます。

wideを使った例文

The river is very wide.
その川はとても幅広いです。
※川の物理的な幅が広いことを表しています。

This street is wide enough for two cars.
この通りは車が2台通れるほど広いです。
※道路の幅を表現しています。

She opened her arms wide to welcome him.
彼女は彼を迎えるために腕を大きく広げました。
※腕を広げる動作を描写しています。

The news spread wide and fast.
そのニュースは広く早く広まりました。
※範囲が広がっている様子を表しています。

He has a wide range of interests.
彼には幅広い興味があります。
※抽象的に「範囲が広い」という意味で使われています。

The door opened wide, letting in fresh air.
ドアが大きく開き、新鮮な空気が入ってきました。
※物理的に「大きく開く」を表しています。

Her smile was wide and bright.
彼女の笑顔はとても広く明るかったです。
※笑顔の幅広さを表現しています。

The wide road led to the city center.
広い道路が市の中心部に続いていました。
※道路の物理的な幅広さを表しています。

wideは、物理的な幅の広さだけでなく、範囲の広がりや大きさを抽象的にも表現できます。そのため、実際の大きさだけでなく、概念的な広がりを伝えたいときにも使われます。

broadの意味、使い方は?

broadは、wideと似ていますが、より抽象的な意味で使われることが多い単語です。「幅が広い」という物理的な意味だけでなく、「広い視点」や「広範囲」というニュアンスも含みます。人の考え方や知識、意見の幅広さを表すのにも適しています。

broadを使った例文

The street is broad and well-maintained.
その通りは広く、よく整備されています。
※物理的な幅の広さを表しています。

She has a broad knowledge of history.
彼女は歴史に関する広範な知識を持っています。
※知識の広がりや幅広さを表現しています。

He has a broad perspective on life.
彼は人生に対して広い視点を持っています。
※抽象的な広がりを表現しています。

The broad river glistened in the sunlight.
広い川が太陽の光で輝いていました。
※川の幅広さを表現しています。

They discussed a broad range of topics.
彼らは幅広い話題について議論しました。
※範囲の広さを表現しています。

His jokes have broad appeal.
彼のジョークは幅広い層に受け入れられます。
※多くの人に受け入れられるという広がりを表しています。

The painting depicts a broad landscape.
その絵画は広大な風景を描いています。
※風景の広がりを表現しています。

She gave a broad smile when she saw her friend.
友達を見たとき、彼女はにっこりと笑いました。
※笑顔の大きさを表現しています。

broadは、物理的な幅広さだけでなく、知識や考え、視点の広がりを示すときに非常に便利です。特に抽象的な意味で使う場面が多いのが特徴です。

spaciousの意味、使い方は?

spaciousは、空間が広々としていて、余裕がある状態を表します。特に建物の中や部屋の広さを表現する際によく使われます。「ゆったりとした」「快適な広さがある」というニュアンスを含むのが特徴です。

spaciousを使った例文

The living room is spacious and bright.
そのリビングルームは広々として明るいです。
※部屋の広さと快適さを表しています。

We stayed in a spacious hotel room.
私たちは広々としたホテルの部屋に泊まりました。
※ホテルの部屋が快適な広さであることを表現しています。

The garden is spacious enough for a picnic.
その庭はピクニックをするのに十分広いです。
※庭の広さが活動に適していることを表しています。

The office has a spacious layout.
そのオフィスは広々としたレイアウトです。
※オフィス全体のゆとりのある配置を指しています。

Her new apartment is spacious and comfortable.
彼女の新しいアパートは広々として快適です。
※新しい住まいの快適さと広さを伝えています。

The spacious hall can accommodate many guests.
その広いホールは多くの客を収容できます。
※ホールの広さが用途に合っていることを表しています。

They enjoyed the spacious park on a sunny day.
彼らは晴れた日に広々とした公園を楽しみました。
※公園の広さが楽しい経験を提供していることを表しています。

The spacious car has plenty of legroom.
その広い車は足元のスペースがたっぷりあります。
※車の内部が快適で広々としていることを表しています。

spaciousは、物理的な広さが快適さや余裕と結びついている場合に使われる単語です。特に、建物や空間の広がりを表現するときに適しています。

wide、broad、spaciousはそれぞれ異なるニュアンスで「広い」を表現します。wideは物理的な幅広さや範囲、broadは抽象的な広がりや多様性、spaciousは快適でゆったりとした広さを強調します。状況に応じて使い分けることで、より正確に伝えたいことを表現できます。

  • URLをコピーしました!
目次