small、few、littleの違い、意味、使い方「少ない」を表す英語を解説

小さくて量の少ないイメージ
  • URLをコピーしました!

「少ない」という意味を持つ英語には、small、few、littleの3つがあります。それぞれのニュアンスや使い方に違いがありますので、詳しく説明します。

  • small / smɔːl / 小さい、少量の
  • few / fjuː / 少ない(数えられる名詞に使う)
  • little / ˈlɪtəl / 少ない(数えられない名詞に使う)

どの単語を使うかは、名詞が数えられるかどうか、またはどのくらいの規模を表現するかによって変わります。それでは、それぞれの単語の使い方を詳しく見ていきましょう。

目次

smallの意味、使い方は?

smallは、物や規模が物理的に小さい場合に使われる単語です。また、少量のものや範囲が狭いといった意味も持ちます。smallは、数えられる名詞と数えられない名詞のどちらにも使えます。さらに、物理的な大きさだけでなく、抽象的な意味合いで「重要でない」「ささいな」というニュアンスを持つこともあります。

smallを使った例文

She lives in a small house.
彼女は小さな家に住んでいます。
※houseは数えられる名詞で、smallは物理的な大きさを表しています。

There is a small amount of sugar left.
砂糖が少量残っています。
※amount of sugarは数えられない名詞で、smallは量が少ないことを表しています。

He has a small role in the movie.
彼はその映画で小さな役を持っています。
※役(role)が重要ではないことを示しています。

This problem is small compared to others.
この問題は他の問題に比べるとささいなものです。
※問題が「重要でない」という抽象的な意味で使われています。

They run a small business.
彼らは小さな事業を営んでいます。
※smallは事業規模を表しています。

She wore a small necklace.
彼女は小さなネックレスをつけていました。
※necklaceの物理的な大きさを指しています。

The small child was crying.
その小さな子供が泣いていました。
※childの体の大きさを表しています。

We need a small favor from you.
あなたにちょっとしたお願いがあります。
※smallはお願いが「大したことではない」というニュアンスを含んでいます。

smallは、物理的な大きさだけでなく、抽象的な意味や規模を表すときにも使える便利な単語です。名詞の種類に関係なく使えるため、汎用性が高い点が特徴です。

fewの意味、使い方は?

fewは「少ない」という意味ですが、数えられる名詞にしか使えません。「ほとんどない」というニュアンスを持つことが多く、限定的な少なさを強調するときに使われます。また、a fewと使うと「少しある」というポジティブな意味になります。

fewを使った例文

There are few apples left in the basket.
かごにリンゴがほとんど残っていません。
※applesは数えられる名詞で、fewが「ほとんどない」ことを表しています。

Few people attended the meeting.
会議に参加した人はほとんどいませんでした。
※peopleは数えられる名詞で、参加者が少ないことを強調しています。

We have a few friends who can help us.
助けてくれる友達が少しいます。
※a fewを使うことでポジティブな意味を持たせています。

Few opportunities come like this.
こんなチャンスはほとんどありません。
※機会が「少ない」という点を強調しています。

She has few reasons to complain.
彼女には不平を言う理由がほとんどありません。
※reasonsは数えられる名詞です。

There are few houses in this area.
この地域には家がほとんどありません。
※housesは数えられる名詞です。

He made few mistakes in the test.
彼はテストでほとんど間違いをしませんでした。
※mistakesは数えられる名詞です。

Few books on the subject are available.
そのテーマについての本はほとんどありません。
※booksは数えられる名詞で、少なさを強調しています。

fewは、名詞が数えられるかどうかに注意して使う必要があります。また、a fewと区別することで、ニュアンスをコントロールできます。

littleの意味、使い方は?

littleは「少ない」という意味で、数えられない名詞にしか使いません。「ほとんどない」というニュアンスを持ちますが、a littleと使うと「少しある」というポジティブな意味になります。

littleを使った例文

There is little water in the bottle.
ボトルには水がほとんど入っていません。
※waterは数えられない名詞で、littleが「ほとんどない」ことを表しています。

She has little money left.
彼女にはほとんどお金が残っていません。
※moneyは数えられない名詞です。

We have little time to waste.
無駄にする時間はほとんどありません。
※timeは数えられない名詞です。

He showed little interest in the topic.
彼はその話題にほとんど興味を示しませんでした。
※interestは抽象的な名詞で、少なさを表しています。

There is little hope of success.
成功の希望はほとんどありません。
※hopeは抽象的な名詞です。

They received little support from others.
彼らは他の人からほとんど支援を受けませんでした。
※supportは数えられない名詞です。

We have little information about the incident.
その事件についてほとんど情報がありません。
※informationは数えられない名詞です。

She has little patience with noisy kids.
彼女は騒がしい子供たちにほとんど我慢できません。
※patienceは抽象的な名詞です。

littleは数えられない名詞に使う点が重要です。a littleを使うことで意味をポジティブに変えられるため、場面に応じて使い分けましょう。

small、few、littleはどれも「少ない」を表す言葉ですが、それぞれの使い方にははっきりとした違いがあります。名詞が数えられるかどうか、または表現したいニュアンスに注意しながら、適切に使い分けてみてください。

  • URLをコピーしました!
目次