「was」と「were」の使い方がわかる!be動詞の過去形をぜすと君とマスターしよう

三人が昔遊園地にいた写真を見ているシーン
  • URLをコピーしました!
目次

ぜすと君と学ぶ!be動詞の過去形「was / were」の冒険

ぜすと君
るなちゃん~!昨日の英語の授業で「was」と「were」が出てきたんだけど、どっちを使えばいいのか混乱しちゃったよ~!
るなちゃん
おっと、ぜすと君。be動詞の過去形だね!いいタイミングだし、みんなで復習してみようか♪
ぴこり
わーい!英語の冒険スタートだねっ!今回のステージは「過去形の世界」だよーっ!
ぜすと君
そもそも「was」と「were」って、どんなときに使うの?「I was」って聞いたことあるけど、「You was」ってダメなの?
るなちゃん
いい質問だね!実は主語によって使い分けるんだよ。ポイントは「単数か複数か」と「人称」なんだ♪
ぜすと君
人称……?つまり、「I」とか「You」とかのこと?
おりばー先生
そうそう、Zestくん。その通り。「be動詞」は現在形だと「am」「is」「are」だったけど、過去形では「was」「were」に変わるんだ。
ぜすと君
じゃあ、「I am」は「I was」になるってこと?
るなちゃん
うん、ぴったり!そして「You are」は「You were」になるんだよ。
ぴこり
おお~、そうだったんだ!でも、なんで「was」じゃなくて「were」になるの?「You」ってひとりのときもあるよね?
おりばー先生
鋭い視点だね、Picoryくん。「You」は実は、ひとりでも複数でも「were」を使うんだ。例外的なんだよ。
ぜすと君
うわ~!じゃあ、「was」と「were」って、意外と奥が深いんだね~。ちゃんと覚えたいな!
るなちゃん
うん!大丈夫、ぜすと君。これから使い方をしっかり整理していくから、一緒にがんばろうね!

be動詞の過去形「was / were」の使い方

使い方1.:主語が単数のとき「was」を使う

ぜすと君
まずは「was」から教えて~!
るなちゃん
OK!「was」は、I、he、she、itなど、単数の主語のときに使うよ。

現在形の「am」や「is」が、過去形になると「was」に変わります。たとえば、

I was at home yesterday.
昨日、家にいました。
※「I am」が過去形になると「I was」になる。

She was tired last night.
昨夜、彼女は疲れていました。
※「She is」が「was」に。

He was a student two years ago.
彼は2年前、学生でした。
※「He is」が過去の状態に。

It was cold this morning.
今朝は寒かったです。
※天気や状態にも使える!

My cat was hungry.
うちの猫、おなかすいてたんだよ。
※単数の名詞でも「was」

The movie was interesting.
その映画は面白かった。
※物の感想も「was」

I was sleepy in class.
授業中、眠かった。
※気分や体調もOK!

My brother was in the kitchen.
弟はキッチンにいたよ。
※場所を表すときも使える

The book was on the table.
本はテーブルの上にあった。
※物の位置にも

My phone was broken.
スマホが壊れてたよ。
※状態を説明するのにも便利!

覚えておきたい単語

  • was / wəz / be動詞の過去形(単数用)
  • tired / ˈtaɪərd / 疲れた
  • hungry / ˈhʌŋɡri / お腹がすいた
ぜすと君
なるほど~!「I was」とか「She was」は、全部単数のときなんだね!
るなちゃん
その通り!じゃあ次は、「were」について見てみよう!

使い方2:主語が複数、または「you」のときは「were」

ぜすと君
「you were」って、どうして単数でも「were」なんだっけ?
おりばー先生
「you」は英語では、1人でも2人以上でも同じ形なんだ。「were」で覚えておけばOK!

主語が「you」「we」「they」、または複数の名詞のときは「were」を使います。

You were late this morning.
今朝、遅刻してたよ。
※1人でも「you」は「were」

We were at the park.
私たちは公園にいたよ。
※「we」は複数なので「were」

They were hungry after school.
放課後、おなかぺこぺこだった。
※「they」も複数

My friends were excited.
友だちはわくわくしてたよ。
※複数の名詞にも「were」

You were great in the play!
演劇で君はすごかった!
※相手1人でも「you were」

The students were noisy.
生徒たちは騒がしかった。
※複数の主語に「were」

We were classmates in high school.
高校のとき、同級生だったんだ。
※「were」で過去の関係を表す

You and I were in the same team.
君と僕は同じチームだったね。
※複数の組み合わせも「were」

My cousins were in Tokyo last week.
いとこたちは先週、東京にいたよ。
※複数の人たち

They were surprised by the news.
彼らはそのニュースに驚いていた。
※「感情」もbe動詞で表現!

覚えておきたい単語

  • were / wɜːr / be動詞の過去形(複数用、you含む)
  • excited / ɪkˈsaɪtɪd / わくわくした
  • surprised / səˈpraɪzd / 驚いた
ぜすと君
よーし、「was」と「were」の違い、だんだんわかってきたぞ~!
おりばー先生
しっかり使い分けできれば、過去の話をスムーズに伝えられるようになるよ。

be動詞の過去形「was / were」の確認問題

「was」と「were」の使い方をクイズで確認しましょう。主語に合った正しいbe動詞を選んでください!

主語に合わせて正しいbe動詞(過去形)を選びましょう。

Q1. I ____ tired after work.

  • 1. were
  • 2. was
  • 3. be
  • 4. am

Q2. They ____ at the station.

  • 1. was
  • 2. is
  • 3. were
  • 4. am

Q3. She ____ very happy.

  • 1. was
  • 2. were
  • 3. are
  • 4. be

Q4. You ____ late this morning.

  • 1. was
  • 2. were
  • 3. is
  • 4. am

Q5. It ____ cold yesterday.

  • 1. was
  • 2. were
  • 3. are
  • 4. is

Q6. My parents ____ in the kitchen.

  • 1. was
  • 2. am
  • 3. were
  • 4. is

Q7. We ____ excited about the trip.

  • 1. was
  • 2. were
  • 3. is
  • 4. be

Q8. The dogs ____ barking loudly.

  • 1. was
  • 2. is
  • 3. am
  • 4. were

Q9. He ____ a doctor before.

  • 1. was
  • 2. were
  • 3. is
  • 4. be

Q10. You ____ my best friend in school.

  • 1. was
  • 2. were
  • 3. is
  • 4. am

be動詞の過去形「was / were」のまとめ

おりばー先生
では、今回のポイントを整理しておきましょう。過去形のbe動詞の使い方は次のとおりです。
  • 主語が単数(I, he, she, it, 単数名詞)のとき → was
  • 主語が複数(we, you, they, 複数名詞)のとき → were
  • you は単数でも複数でも「were」 を使う
  • be動詞は「~だった」「~にいた」など、状態や存在、気分や感情を表現できる
ぜすと君
わ~!「was」と「were」の使い分け、すっごくよく分かったよ!
るなちゃん
ぜすと君、ばっちりだったね♪これで過去のことも自信を持って話せるよ!
ぴこり
私も「You were amazing!」っていっぱい言いたくなっちゃった~!
ぜすと君
また英語の冒険に出かけたいな~!次も楽しみっ!
  • URLをコピーしました!
目次