will / would の使い方|未来・意志・仮定の違いと使い分け

ぜすと君がスーツケースを持って空港に向かっている。
  • URLをコピーしました!
目次

ぜすと君、未来と仮定の世界へ!?will / would の冒険

ぜすと君
るなちゃん!「will」って「〜する」って未来のことを言うって聞いたけど…「would」は何が違うの?
るなちゃん
おっ、それはとってもいい質問!「will」は未来のことをストレートに言うとき、「would」はそのちょっと控えめな表現だったり、仮定の話にも使うんだよ♪
ぜすと君
仮定?未来なのに仮定ってどういうこと?混乱してきた〜!
るなちゃん
たとえば「I will go」は「行くよ!」って強い意志。でも「I would go」は「行くと思うけど…」とか「もし〜なら行く」みたいに控えめだったり、条件付きだったりするの♪
ぴこり
おおお〜!じゃあ、「will」は前向きな未来で、「would」はちょっと控えめな未来って感じ!?
おりばー先生
その通り、ぴこりさん。さらに「would」は過去の未来や丁寧な依頼表現などにも使えるんですよ。意味が広いぶん、使い分けがポイントです。
ぜすと君
ええ〜!?そんなにいろんな使い方があるの!?ますます気になる〜!
るなちゃん
でも大丈夫♪ ぜすと君のために、やさしくわかりやすく整理していくからね!
ぴこり
ぴこり、未来の話も仮定の話もしたい!”would” ってかっこよくない!?
おりばー先生
それでは今回は、「will / would」の基本と3つの使い方──未来・意志・仮定──について、順番に学んでいきましょう。
ぜすと君
よ〜し!未来の英語マスターに、ぼくもなるぞ〜っ!!

文法解説:will / would の使い方

will / would の使い方1:未来を表す

ぜすと君
「will」って、未来のことを話すときによく出てくるよね?

るなちゃん
うん、その通り!「〜するつもり」「〜でしょう」という未来の予定や予測を表すときに使うよ♪

「will」は、未来に起こることや予定されていることを表す助動詞です。
一方「would」は「過去の未来」を表すときに使います。たとえば「〜すると思っていた」など。

例文で確認:未来を表す will / would

I will go to the party tomorrow.
私は明日パーティーに行きます。
※確定した未来の予定を表します。

It will rain this afternoon.
午後には雨が降るでしょう。
※未来の予測。

She will start college next year.
彼女は来年大学に入ります。
※将来の出来事を表現。

They said they would call me.
彼らは電話するって言ってた。
※「言ったときより後の未来」=過去の未来。

He promised he would help.
彼は手伝うって約束した。
※過去に話した未来の行動。

We will travel to Italy this summer.
今年の夏、イタリアに行く予定です。
※計画された未来の出来事。

I thought she would come.
彼女は来ると思ってた。
※「思っていたこと」は過去なので「would」

He will be 10 next week.
彼は来週10歳になります。
※年齢の変化なども未来の表現。

The train will arrive at 6 p.m.
電車は午後6時に到着します。
※公式なスケジュールにも使える。

She would be here by now if she left earlier.
もっと早く出てたら、今ごろ着いてたのに。
※仮定と組み合わせて使われることも。

覚えておきたい単語

  • prediction / prɪˈdɪk.ʃən / 予測
  • schedule / ˈskedʒ.uːl / スケジュール、予定

will / would の使い方2:意志・丁寧な依頼

ぜすと君
「I will help you.」って、なんだか頼もしい感じする!

るなちゃん
そうそう、それは「意志」の表現だね♪「〜するよ!」っていう前向きな気持ちを伝える時にも使うよ。

「will」は、「〜するつもり」「〜してあげるよ」など、強い意志を表すことがあります。
また、「Will you〜?」「Would you〜?」で、依頼や申し出の表現にもなります。

例文で確認:意志や依頼を表す will / would

I will carry your bag.
バッグを持ってあげるよ。
※意志を示す表現。

I will study harder from now on.
これからもっと頑張って勉強するよ。
※決意を表す。

Will you join us for dinner?
夕食に一緒に来ませんか?
※丁寧な誘い・依頼。

Would you open the window?
窓を開けていただけますか?
※丁寧な依頼。

Will you marry me?
結婚してくれる?
※人生の大きな意志表現。

Would you help me with this report?
このレポートを手伝ってくれませんか?
※フォーマルな依頼。

He said he would fix it.
彼はそれを直すって言った。
※「will」の過去形としての「would」

Would you mind closing the door?
ドアを閉めていただけますか?
※最も丁寧な依頼。

Will you be quiet, please?
静かにしてくれませんか?
※軽い注意やお願い。

Would you like some coffee?
コーヒーいかがですか?
※申し出にも使えます。

覚えておきたい単語

  • intention / ɪnˈten.ʃən / 意志、意図
  • offer / ˈɑː.fɚ / 提案、申し出

will / would の使い方3:仮定・条件の表現

ぜすと君
「If I were a bird, I would fly〜」っていう表現、聞いたことある!

るなちゃん
それは「仮定法」っていう、現実とは違う「もし〜だったら」を表す表現だね♪「would」がよく使われるよ!

「would」は、「もし〜なら、〜だろうに」という仮定の表現でよく使われます。
これは「現実とは違う想像・空想」の話をするときに便利です。

例文で確認:仮定を表す would

If I had more time, I would travel the world.
もっと時間があれば、世界を旅するのに。
※非現実的な仮定。

He would be happy if you called him.
君が電話すれば、彼は喜ぶだろう。
※仮定の結果。

I would buy that car if I had enough money.
お金があれば、あの車を買うのに。
※今は持っていない=現実とは違う。

If it were sunny, we would go to the beach.
晴れていれば、ビーチに行くのに。
※仮定法過去。

Would you go if I asked you?
お願いしたら、行ってくれる?
※仮定の質問。

I would help if I could.
できるなら、手伝うのに。
※今はできない=現実とは違う。

She would travel more if she weren’t so busy.
そんなに忙しくなければ、もっと旅行できるのに。
※仮定の気持ちを表現。

If I were you, I would study harder.
私が君なら、もっと勉強するのに。
※定番の仮定表現。

Would it be okay if I stayed here?
ここにいてもいいかな?
※控えめな許可も仮定表現として。

If we had more time, we would see the museum.
時間がもっとあれば、美術館に行くのに。
※仮定法過去完了に近い形。

覚えておきたい単語

  • hypothetical / ˌhaɪ.pəˈθet̬.ɪ.kəl / 仮定の
  • imagine / ɪˈmædʒ.ɪn / 想像する

will / would の使い分け

  • will:未来、意志、予測、申し出などに使う
  • would:「will」の過去形/仮定/丁寧な依頼に使う

ぜすと君
なるほど〜!「would」は「will」よりも柔らかくて、ちょっと想像っぽい感じなんだね!

るなちゃん
その通り♪ どっちを使うかで、気持ちの伝わり方が全然変わるんだよ〜!

will / would の確認問題

「will / would」の使い方をクイズで確認してみましょう!未来・意志・仮定・丁寧表現など、どれが正しいか見極めよう!

Q1. I ______ meet my friend tomorrow.
「明日友達に会います。」

  • 1. would
  • 2. will
  • 3. am
  • 4. was
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q2. ______ you help me with this task?
「この作業を手伝ってくれませんか?」

  • 1. Shall
  • 2. May
  • 3. Might
  • 4. Would
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q3. If I had wings, I ______ fly to the sky.
「もし翼があれば、空を飛べるのに。」

  • 1. would
  • 2. will
  • 3. must
  • 4. shall
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q4. The train ______ arrive at 10:00 a.m.
「その電車は午前10時に到着します。」

  • 1. would
  • 2. will
  • 3. might
  • 4. could
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q5. She ______ be happier if she changed jobs.
「仕事を変えれば、彼女はもっと幸せになるのに。」

  • 1. would
  • 2. will
  • 3. may
  • 4. must
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q6. I ______ finish this project today.
「今日このプロジェクトを終わらせるつもりです。」

  • 1. might
  • 2. could
  • 3. will
  • 4. would
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q7. I ______ like to order a coffee.
「コーヒーを注文したいのですが。」

  • 1. may
  • 2. should
  • 3. can
  • 4. would
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q8. If it were sunny, we ______ go outside.
「晴れていれば、外に出るのに。」

  • 1. would
  • 2. might
  • 3. could
  • 4. will
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q9. ______ you turn off the lights?
「電気を消してくれますか?」

  • 1. Might
  • 2. Will
  • 3. Shall
  • 4. May
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q10. If I were you, I ______ talk to her directly.
「もし私が君なら、彼女に直接話すのに。」

  • 1. would
  • 2. could
  • 3. may
  • 4. shall
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

will / would のまとめ

おりばー先生
今回の記事では、「will / would」の使い分けについて学びましたね。ポイントをもう一度整理してみましょう。
  • will は「未来」「意志」「予定」「依頼」など、これから起こることや強い気持ちを伝える時に使います。
  • would は「will」の過去形として、「過去の未来」や「仮定」、「丁寧な依頼」に使われます。
  • 「仮定法」で使われる “would” は、「現実とは違うこと」を想像したり表現したりする時に大活躍!
ぜすと君
なるほど〜!「will」は前向きな感じ、「would」はやさしい言い方とか想像の世界って感じなんだね!
るなちゃん
うんうん、そのイメージすごく大事だよ!場面に合わせて使い分けられるようになったら、英語の表現力がぐんと広がるよ♪
ぴこり
ぴこり、「If I were a superhero, I would fly〜!」って言ってみたい〜!かっこいいもん!
おりばー先生
その調子で、どんどん仮定表現も練習していきましょう。次回は他の助動詞もさらに深掘りしていきますよ。
ぜすと君
やったー!ぼく、未来も仮定もマスターして、かっこいい英語使えるようになりたいっ!
  • URLをコピーしました!
目次