副詞ってなに?Zestたちの大冒険のはじまり!
ぜすと君
るなちゃん
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
るなちゃん
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生文法解説:副詞の基本と使い方
副詞(adverb)は、「動詞・形容詞・副詞・文全体」などを説明する単語です。使い方によって、いくつかのカテゴリに分けられます。
副詞の使い方1:動詞を説明する副詞
ぜすと君
るなちゃんこのタイプの副詞は、動詞の前や後ろに置かれることが多いです。
覚えておきたい単語
- quickly / ˈkwɪkli / 速く
- carefully / ˈkerfəli / 注意深く
- loudly / ˈlaʊdli / 大声で
- well / wel / 上手に、よく
- badly / ˈbædli / 下手に、ひどく
例文で確認:動詞を説明する副詞
He runs quickly.
彼は速く走る。
※「quickly」が「runs」を説明しています。
She sings well.
彼女は歌が上手です。
※「well」が「sings」を修飾しています。
They talked loudly.
彼らは大声で話した。
※「loudly」が「talked」の様子を表しています。
I cooked carefully.
私は注意深く料理しました。
※動作の丁寧さを示す副詞です。
The baby cried badly.
赤ちゃんはひどく泣いた。
※「badly」は「ひどく」の意味にもなります。
She drove slowly.
彼女はゆっくり運転した。
※「slowly」は「運転する」の様子を修飾しています。
He answered politely.
彼は礼儀正しく答えた。
※「politely」は「答える」動作に対する態度を示します。
The students listened carefully.
生徒たちは注意深く聞いた。
※「carefully」が「listened」にかかっています。
She walked quietly into the room.
彼女は静かに部屋に入った。
※「quietly」が「walked」を修飾。
They laughed happily.
彼らは幸せそうに笑った。
※「happily」は気分を伝える副詞です。
ぴこり副詞の使い方2:形容詞や副詞を強調する副詞
ぜすと君
るなちゃん「とても〜」「かなり〜」などの意味を加える副詞で、強調を表現します。
覚えておきたい単語
- very / ˈveri / とても
- really / ˈrɪəli / 本当に
- too / tuː / ~すぎる
- so / soʊ / とても
- quite / kwaɪt / かなり
例文で確認:形容詞・副詞を説明する副詞
She is very kind.
彼女はとても親切です。
※「kind(親切)」を「very」で強調しています。
He runs quite fast.
彼はかなり速く走る。
※副詞「fast」を「quite」で強調。
This book is really interesting.
この本は本当に面白い。
※「interesting」に「really」がかかっています。
It was too hot to sleep.
暑すぎて眠れなかった。
※「too」は「hot」を強めています。
I’m so happy!
私はとっても幸せ!
※感情の形容詞「happy」を「so」で強調。
She sings very beautifully.
彼女はとても美しく歌う。
※副詞「beautifully」にかかる「very」。
He’s really good at math.
彼は数学が本当に得意です。
※「good」を「really」で補足。
The test was quite difficult.
テストはかなり難しかった。
※「difficult」に「quite」がかかっています。
You look so tired.
とても疲れて見えるよ。
※「tired」を強める「so」。
He speaks too quickly.
彼は話すのが速すぎる。
※「quickly」を「too」で強調。
ぴこり副詞の確認問題
副詞の使い方をクイズ形式で確認しましょう!正しい文を選ぶ問題や、意味に合う副詞を選ぶ問題など、10問あります。
Q1. 正しい英語の文はどれ?
- 1. She beautifully sings.
- 2. Sings she beautifully.
- 3. She sings beautifully.
- 4. Beautifully she sings.
Q2. 「とても速く」の英語はどれ?
Q3. 正しい英語の語順はどれ?
- 1. He ran quickly.
- 2. Ran he quickly.
- 3. Quickly ran he.
- 4. He quickly ran.
Q4. 意味が合っている英文はどれ?「私はとても疲れています」
- 1. I tired really.
- 2. I’m tired very.
- 3. I’m very tiredly.
- 4. I’m really tired.
Q5. 「暑すぎて寝られなかった」は英語で?
- 1. It was hot to sleep.
- 2. It was very hot sleep.
- 3. It was too hot to sleep.
- 4. It was hotly to sleep.
Q6. 正しい英文を選んでください
- 1. He walked slowly.
- 2. He slowly walkedly.
- 3. Walked he slowly.
- 4. Slowly he walk.
Q7. 次のうち「very」で修飾するのが自然な単語はどれ?
Q8. 自然な英語の文はどれ?
- 1. She speaks well English.
- 2. Speaks English well she.
- 3. Well she speaks English.
- 4. She speaks English well.
Q9. 「彼女は静かに部屋に入った」の英語は?
- 1.She entered quiet the room.
- 2.She quietly the room entered.
- 3.She quietly entered the room.
- 4.Quiet she entered room.
Q10. 正しい副詞の位置はどれ?
- 1.They eat lunch always at noon.
- 2.They always eat lunch at noon.
- 3.Always they eat lunch at noon.
- 4.They eat always lunch at noon.
副詞のまとめ
おりばー先生- 副詞は「動詞・形容詞・副詞・文全体」などを修飾する言葉。
- 「どのように?」「どれくらい?」「いつ?」「どこで?」などを説明する。
- 動詞を説明する副詞は「quickly」「carefully」など。
- 形容詞・副詞を強調する副詞は「very」「really」「too」「so」など。
- 副詞の位置は基本的に「動詞の後」や「形容詞・副詞の前」に置かれる。
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生

