ぜすと君と学ぶ!関係代名詞whatの冒険
ぜすと君
るなちゃん
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
るなちゃん
ぜすと君
ぴこり
おりばー先生
ぜすと君文法解説:関係代名詞whatの使い方
ぜすと君
るなちゃんthe thing which の意味
the thing which は直訳すると「〜するもの/こと」という意味になります。
「thing(もの、こと)」に「which以下」で説明を加えている形です。
the thing which he said
彼が言ったこと
the thing which I need
私が必要とするもの
the thing which makes me happy
私を幸せにするもの
つまり、「what he said」は「the thing which he said」と同じ意味になります。
例文で確認:関係代名詞whatの使い方
What he said is true.
彼が言ったことは本当です。
※「What he said」= the thing which he said
I don’t know what she wants.
私は彼女が何を欲しいのかわかりません。
※「what she wants」= the thing which she wants
What you need is rest.
君に必要なのは休養です。
※「what you need」= the thing which you need
This is what I was looking for.
これが私が探していたものです。
※「what I was looking for」= the thing which I was looking for
Tell me what you saw.
君が見たものを教えて。
※「what you saw」= the thing which you saw
She gave me what I wanted.
彼女は私が欲しかったものをくれました。
※「what I wanted」= the thing which I wanted
Do what you like.
好きなことをしなさい。
※「what you like」= the thing which you like
I couldn’t understand what he meant.
私は彼の言いたかったことが理解できませんでした。
※「what he meant」= the thing which he meant
What happened was surprising.
起こったことは驚くべきことでした。
※主語として「what」が使われている。
I’ll show you what I bought.
私が買ったものを見せてあげるよ。
※「what I bought」= the thing which I bought
覚えておきたい単語
- rest /rest/ 休養、休み
- look for /lʊk fɔːr/ 探す
- surprising /sɚˈpraɪ.zɪŋ/ 驚くべき
- understand /ˌʌn.dɚˈstænd/ 理解する
- want /wɑːnt/ 欲する
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生関係代名詞whatの確認問題
「what=the thing which」のイメージを意識して、空欄に適切な語を入れましょう。
Q1. ______ he said is important.
彼が言ったことは大切です。
Q2. ______ you need is more sleep.
君に必要なのはもっと睡眠です。
Q3. I don’t know ______ she wants.
私は彼女が何を欲しいのか知りません。
Q4. I’ll show you ______ I bought.
私が買ったものを見せてあげます。
Q5. ______ happened was surprising.
起こったことは驚くべきことでした。
Q6. Tell me ______ you saw.
君が見たものを教えてください。
Q7. I couldn’t understand ______ he meant.
私は彼が意味したことを理解できませんでした。
Q8. She gave me ______ I wanted.
彼女は私が欲しかったものをくれました。
Q9. Do ______ you like.
君の好きなことをしなさい。
Q10. I can’t believe ______ I heard.
私は自分が聞いたことを信じられません。
関係代名詞whatのまとめ
おりばー先生- what は「the thing which」の意味になる
- 先行詞を必要とせず、自分の中に「the thing」を含んでいる
- 主語にも目的語にもなれる便利な関係代名詞
- 日常会話でもよく使われる表現が多い
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生

