ぜすと君と学ぶ!関係副詞when/where/whyの冒険
ぜすと君
るなちゃん
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
るなちゃん
ぜすと君
ぴこり
おりばー先生
ぜすと君文法解説:関係副詞when/where/whyの使い方
ぜすと君
るなちゃんwhenの使い方:時間を説明する関係副詞
“when” は「〜する時」を表し、時間を示す名詞を説明します。
例文で確認:関係副詞when
I remember the day when we first met.
私たちが初めて会った日を覚えています。
※関係副詞when以下の節がdayを修飾している。
There was a time when I lived in London.
ロンドンに住んでいた時期がありました。
※関係副詞when以下の節がtimeを修飾している。
That was the year when the war ended.
それは戦争が終わった年でした。
※関係副詞when以下の節がyearを修飾している。
Do you remember the moment when you heard the news?
そのニュースを聞いた瞬間を覚えていますか?
※関係副詞when以下の節がmomentを修飾している。
I’ll never forget the summer when we traveled together.
私たちが一緒に旅行した夏を忘れません。
※関係副詞when以下の節がsummerを修飾している。
The day when she left was rainy.
彼女が出発した日は雨でした。
※関係副詞when以下の節がdayを修飾している。
It was an evening when everyone was happy.
みんなが幸せだった夜でした。
※関係副詞when以下の節がeveningを修飾している。
The year when I was born was 2000.
私が生まれた年は2000年です。
※関係副詞when以下の節がyearを修飾している。
That was the time when he became famous.
それは彼が有名になった時期でした。
※関係副詞when以下の節がtimeを修飾している。
覚えておきたい単語
- moment /ˈmoʊ.mənt/ 瞬間
- travel /ˈtræv.əl/ 旅行する
- famous /ˈfeɪ.məs/ 有名な
- evening /ˈiːv.nɪŋ/ 夕方
- forget /fɚˈɡet/ 忘れる
whereの使い方:場所を説明する関係副詞
ぜすと君
るなちゃん例文で確認:関係副詞where
This is the place where I met her.
ここは私が彼女に会った場所です。
※関係副詞where以下の節がplaceを修飾している。
That is the house where he was born.
あれは彼が生まれた家です。
※関係副詞where以下の節がhouseを修飾している。
Kyoto is the city where many temples are.
京都は多くの寺がある都市です。
※関係副詞where以下の節がcityを修飾している。
Do you know the shop where they sell cakes?
彼らがケーキを売っているお店を知っていますか?
※関係副詞where以下の節がshopを修飾している。
This is the park where children play.
ここは子どもたちが遊ぶ公園です。
※関係副詞where以下の節がparkを修飾している。
The school where I studied is old.
私が勉強した学校は古いです。
※関係副詞where以下の節がschoolを修飾している。
That is the restaurant where we had dinner.
あれは私たちが夕食を食べたレストランです。
※関係副詞where以下の節がrestaurantを修飾している。
There are many countries where English is spoken.
英語が話されている国はたくさんあります。
※関係副詞where以下の節がcountriesを修飾している。
This is the corner where the accident happened.
これは事故が起きた角です。
※関係副詞where以下の節がcornerを修飾している。
Do you remember the street where we walked together?
一緒に歩いた通りを覚えていますか?
※関係副詞where以下の節がstreetを修飾している。
覚えておきたい単語
- temple /ˈtem.pəl/ 寺
- restaurant /ˈres.tə.rɑːnt/ レストラン
- corner /ˈkɔːr.nɚ/ 角
- accident /ˈæk.sə.dənt/ 事故
- country /ˈkʌn.tri/ 国
whyの使い方:理由を説明する関係副詞
ぜすと君
るなちゃん例文で確認:関係副詞why
That is the reason why I was late.
それが私が遅れた理由です。
※関係副詞why以下の節がreasonを修飾している。
This is the reason why she is popular.
これが彼女が人気の理由です。
※関係副詞why以下の節がreasonを修飾している。
I don’t know the reason why he left.
彼が去った理由を私は知りません。
※関係副詞why以下の節がreasonを修飾している。
There are reasons why people study English.
人々が英語を勉強する理由はいくつもあります。
※関係副詞why以下の節がreasonsを修飾している。
Is this the reason why you are happy?
これが君が幸せな理由なの?
※関係副詞why以下の節がreasonを修飾している。
That’s the reason why I called you.
それが私が君に電話した理由です。
※関係副詞why以下の節がreasonを修飾している。
This is the reason why we moved here.
これが私たちがここに引っ越してきた理由です。
※関係副詞why以下の節がreasonを修飾している。
I understand the reason why he is angry.
彼が怒っている理由がわかります。
※関係副詞why以下の節がreasonを修飾している。
That’s the reason why I like this song.
これが私がこの歌を好きな理由です。
※関係副詞why以下の節がreasonを修飾している。
Do you know the reason why she is absent?
彼女が欠席している理由を知っていますか?
※関係副詞why以下の節がreasonを修飾している。
覚えておきたい単語
- reason /ˈriː.zən/ 理由
- angry /ˈæŋ.ɡri/ 怒っている
- absent /ˈæb.sənt/ 欠席している
- move /muːv/ 引っ越す
- popular /ˈpɑː.pjə.lɚ/ 人気のある
ぴこり
おりばー先生関係副詞when/where/whyの確認問題
関係副詞 when / where / why を使って、時間・場所・理由を表す文を完成させましょう!
Q1. I remember the day ______ we first met.
私たちが初めて会った日を覚えています。
Q2. This is the place ______ I met her.
ここは私が彼女に会った場所です。
Q3. That is the reason ______ I was late.
それが私が遅れた理由です。
Q4. There was a time ______ I lived in London.
ロンドンに住んでいた時期がありました。
Q5. Kyoto is the city ______ many temples are.
京都は多くの寺がある都市です。
Q6. I don’t know the reason ______ he left.
私は彼が去った理由を知りません。
Q7. That was the year ______ the war ended.
それは戦争が終わった年でした。
Q8. That is the restaurant ______ we had dinner.
あれは私たちが夕食を食べたレストランです。
Q9. This is the reason ______ we moved here.
これが私たちがここに引っ越してきた理由です。
Q10. Do you remember the moment ______ you heard the news?
そのニュースを聞いた瞬間を覚えていますか?
関係副詞when/where/whyのまとめ
おりばー先生- when:「〜する時」…先行詞が day, time, year, moment などのときに使う
- where:「〜する場所」…先行詞が place, city, house, restaurant などのときに使う
- why:「〜する理由」…先行詞が reason のときに使う
- 関係副詞を使うと「時間・場所・理由」を自然に文に組み込める
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生

