ぜすと君と学ぶ!現在完了進行形の不思議な森
ぜすと君
るなちゃん
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生
ぜすと君文法解説:現在完了進行形の基本ルール
現在完了進行形の使い方1:過去から今までずっと続いている動作
ぜすと君
るなちゃん現在完了進行形は、動作が過去のある時点から今まで続いていて、今も終わっていない場合に使います。
日本語の「ずっと~している」に近いです。
覚えておきたい単語
- have been / hæv bɪn / ~してきた(主語が I, you, we, they の時)
- has been / hæz bɪn / ~してきた(主語が he, she, it の時)
- -ing形 / -ɪŋ / 動詞に「~ing」をつけた形
I have been studying English for two hours.
2時間ずっと英語を勉強している。
※過去から今まで続いている動作を表す。
She has been cooking dinner since 6 p.m.
彼女は6時からずっと夕食を作っている。
※「since」は始まりの時点を示す。
They have been watching TV all morning.
彼らは朝ずっとテレビを見ている。
※「all morning」は「朝ずっと」の意味。
He has been playing the piano for three years.
彼は3年間ずっとピアノを弾いている。
※今もその習慣が続いている。
We have been waiting for you for an hour.
1時間あなたを待っている。
※待ち続けている状態を表す。
The kids have been running around since lunchtime.
子どもたちはお昼から走り回っている。
※動作の継続を強調している。
She has been working here since April.
彼女は4月からここで働いている。
※仕事が継続中。
I have been reading this book for a week.
1週間この本を読み続けている。
※まだ読み終わっていない。
They have been cleaning the house all day.
彼らは一日中家を掃除している。
※今も掃除中。
He has been driving since morning.
彼は朝からずっと運転している。
※運転がずっと続いている。
ぴこり
おりばー先生現在完了進行形の使い方2:最近の活動の継続や影響を表す
ぜすと君
るなちゃんこの使い方では、「今もやっている」かは関係なく、最近の活動の影響が今に残っているときに使います。
「だから今〇〇なんだよ」と言いたいときに便利です。
I have been running, so I’m tired.
走ってたから、疲れてるんだ。
※「最近の行動」が「今の状態」に影響している。
She has been crying. Her eyes are red.
彼女、泣いてたよ。目が赤いもん。
※泣いたことが、目の赤さという「今の結果」に出ている。
He has been working hard. He looks exhausted.
彼、一生懸命働いてたよ。すごく疲れてる。
※頑張っていた結果が見える。
I have been thinking about that a lot lately.
最近ずっとそのことを考えてたんだ。
※「最近の思考」が今の気持ちに関係。
They have been arguing again.
また言い合ってたよ。
※最近の出来事で、今にも影響を残している。
She has been studying too much. She needs a break.
彼女、勉強しすぎてるよ。休憩が必要だね。
※勉強しすぎたことが今に影響。
I have been eating too much lately.
最近食べすぎてるんだ。
※今の体調や気分に関係している。
We have been talking about that topic for hours.
何時間もその話をしているよ。
※今の会話にも続いている可能性がある。
He has been practicing piano a lot. He sounds great!
彼、ピアノたくさん練習してたよ。すごくうまい!
※練習の成果が今に出ている。
She has been spending too much time on social media.
彼女、SNSに時間使いすぎてる。
※その習慣が今の状態に影響している。
ぴこり
おりばー先生現在完了進行形の確認問題
現在完了進行形の形や使い方をクイズ形式で復習しましょう!選択肢から正しい文を選んでください。
Q1. 「私はずっと勉強しています」の正しい英文は?
- 1. I am studied English.
- 2. I have studied English.
- 3. I have been studying English.
- 4. I has been studying English.
Q2. 「彼女は朝からずっと走っている」に最も合う英文は?
- 1. She runs since morning.
- 2. She has been running since morning.
- 3. She is running since morning.
- 4. She has run since morning.
Q3. 正しい文を選んでください。
- 1. He has been playing soccer.
- 2. He have been playing soccer.
- 3. He is been playing soccer.
- 4. He has play soccer.
Q4. 「最近たくさん働いてたんだ」に最もふさわしい文は?
- 1. I was working hard.
- 2. I am working hard.
- 3. I worked hard.
- 4. I have been working hard.
Q5. 次のうち正しい現在完了進行形の形はどれ?
- 1. have been play
- 2. have been playing
- 3. has be playing
- 4. had been playing
Q6. 「since」を使う場合、文の形として正しいのはどれ?
- 1. I have been living here since 2020.
- 2. I lived here since 2020.
- 3. I am living here since 2020.
- 4. I live here since 2020.
Q7. 次の文の空欄に入る正しい語句は?
He ________ been watching TV all day.
- 1. is
- 2. have
- 3. has
- 4. be
Q8. 「ずっと何してるの?」という意味に近いのはどれ?
- 1. What do you do?
- 2. What have you been doing?
- 3. What are you do?
- 4. What have you doing?
Q9. 「It has been raining all day.」の意味は?
- 1. 一日中雨が降り続いている。
- 2. 今雨が止んだ。
- 3. 明日は雨が降る。
- 4. たった今雨が降り始めた。
Q10. 正しい英文を選んでください。
- 1. She is eating too much lately.
- 2. She eats too much lately.
- 3. She was eating too much lately.
- 4. She has been eating too much lately.
現在完了進行形のまとめ
おりばー先生- 現在完了進行形は have/has been + 動詞のing形 で構成される。
- 「過去から今までずっと〇〇している」継続を表すときに使う。
- 「最近〇〇してた」など、過去の活動の影響が今にある場合にも使える。
- 「for(期間)」や「since(始まりの時点)」とよく一緒に使われる。
- 三人称単数(he, she, it)のときは has を使う。
- 行動が終わっていない・続いている感じがあるときにピッタリの表現。
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生

