ぜすと君と学ぶ!過去完了形のふしぎな時間旅行
ぜすと君
るなちゃん
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
るなちゃん
ぜすと君
おりばー先生
ぴこり
るなちゃん
ぜすと君文法解説:過去完了形の基本と使い方
過去完了形の使い方1:ある過去よりも前に起こったことを表す
ぜすと君
るなちゃん
おりばー先生過去完了形は、「過去のある時点よりもさらに前に起こったこと」を伝えるときに使います。
形は「had + 過去分詞(動詞の3つ目の形)」です。
覚えておきたい単語
- had / hæd/ ~した(haveの過去形)
- gone / ɡɔn/ 行ってしまった(goの過去分詞)
- eaten / ˈiːtn/ 食べた(eatの過去分詞)
例文で確認!過去完了形の使い方(過去より前の出来事)
ぴこりI had finished my homework before dinner.
夕食前に宿題を終えていた。
※「夕食前に」という出来事よりも前に「終わった」ことを表現しています。
She had gone to bed before 10 p.m.
彼女は午後10時前に寝ていた。
※「午後10時前に」の出来事より前に「寝た」ことを表します。
We had left the house when it started raining.
雨が降り始めたとき、私たちはすでに家を出ていた。
※「雨が降った」よりも前に「家を出た」。
They had already eaten when I arrived.
私が到着したとき、彼らはすでに食事を終えていた。
※「私が着いた」よりも前に「食べた」。
He had lost his keys before he found them.
鍵を見つける前に、彼はなくしていた。
※「見つけた」よりも前に「なくした」。
I had never seen that movie before yesterday.
昨日までその映画を見たことがなかった。
※「昨日」以前の経験を表します。
She had just left when I called her.
私が電話したとき、彼女はちょうど出かけたところだった。
※「電話した」直前に「出かけた」。
The train had already departed when we arrived.
私たちが到着したときには、電車はすでに出発していた。
※「到着した」よりも前に「出発した」。
He had studied French before he moved to Paris.
彼はパリに引っ越す前にフランス語を勉強していた。
※「引っ越した」よりも前に「勉強した」。
I had met her once before we became friends.
友達になる前に、私は一度彼女に会っていた。
※「友達になった」よりも前に「会った」。
るなちゃん
おりばー先生過去完了形の使い方2:「〜したことがあった」などの経験を表す
ぜすと君
るなちゃん過去完了形は、「過去のある時点までに経験したこと」や「何度もやったことがある」などの表現にも使えます。
現在完了と似ていますが、あくまで「過去の基準点」までに起こった経験を言いたい時に使います。
覚えておきたい単語
- seen / siːn/ 見た(seeの過去分詞)
- done / dʌn/ した(doの過去分詞)
- tried / traɪd/ 試した(tryの過去分詞)
例文で確認!過去完了形で「〜したことがあった」
I had seen the movie before.
私はその映画を以前に見たことがあった。
※過去の時点で「すでに経験していた」。
She had visited Kyoto three times before she moved there.
彼女は引っ越す前に京都を3回訪れていた。
※「引っ越す前までに」何度か経験していた。
We had never tried sushi until that day.
その日まで寿司を食べたことがなかった。
※「その日よりも前には経験がなかった」。
He had already done it once before I asked.
私が頼む前に、彼はすでに一度やっていた。
※「頼む前」の経験としての完了。
They had heard the story many times.
彼らはその話を何度も聞いたことがあった。
※「ある時点までに何度も経験していた」。
I had met him before the party.
パーティーの前に彼に会ったことがあった。
※パーティーが起こる前の経験。
She had never seen snow until she went to Canada.
カナダに行くまで雪を見たことがなかった。
※「カナダに行く」より前の経験なし。
We had already eaten at that restaurant before.
私たちはそのレストランで前に食べたことがあった。
※「その時点までの経験」。
I had done the same thing in high school.
高校のときに同じことをやったことがあった。
※過去の経験を語るときの表現。
He had tried surfing once before.
彼は以前一度サーフィンを試したことがあった。
※「一度試した経験があった」。
ぴこり
おりばー先生過去完了形の確認問題
過去完了形の使い方をクイズで復習しよう!2つの出来事の順番や「〜したことがあった」などの経験を、文脈で判断して選んでね。全部で10問あるよ!
Q1. I ______ my homework before I got home.
- 1. finish
- 2. finishes
- 3. had finished
- 4. finishing
Q2. She had eaten lunch before he ______.
- 1. arrived
- 2. had arrived
- 3. arrives
- 4. arriving
Q3. They ______ to the beach before the storm started.
- 1. go
- 2. had gone
- 3. goes
- 4. going
Q4. I ______ a bear before I went to the zoo.
- 1. see
- 2. sees
- 3. seeing
- 4. had never seen
Q5. The train ______ already left when we arrived.
- 1. has
- 2. leave
- 3. had
- 4. leaving
Q6. She ______ Kyoto many times before she moved.
- 1. visit
- 2. had visited
- 3. visiting
- 4. visits
Q7. I ______ her once before we became friends.
- 1. had met
- 2. meet
- 3. meets
- 4. meeting
Q8. He ______ just left when I called him.
- 1. leaves
- 2. leave
- 3. leaving
- 4. had
Q9. I ______ sushi before that day.
- 1. tries
- 2. had tried
- 3. trying
- 4. try
Q10. They ______ the story many times before they heard the news.
- 1. hear
- 2. hearing
- 3. had heard
- 4. hears
過去完了形のまとめ
おりばー先生- 過去完了形は「過去の中のさらに前の出来事」を表す。
- 基本の形は「had + 過去分詞(動詞の3つ目の形)」。
- 2つの出来事があるとき、「より古い方」に過去完了を使う。
- 経験や完了、結果を「過去のある時点までに」と伝えたいときにも使う。
- 現在完了と形が似ているが、時間の基準が「過去」なのがポイント。
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
ぜすと君

