所有代名詞と所有格の使い分け

ぜすと君の帽子(his hat)と、るなちゃんの帽子(her hat)を比べる場面
  • URLをコピーしました!
目次

所有代名詞と所有格って?森の冒険で使い分けを覚えよう!

ぜすと君
るなちゃ~ん、この前 “my book” とか “mine” って聞いたけど…同じ「ぼくの本」って意味だよね?どう違うの?

るなちゃん
いいところに気づいたね、ぜすと君!実は “my” と “mine” は使い方がちょっと違うのよ♪

ぜすと君
えっ!?「ぼくの」なのに使い方が違うってどういうこと~!?

るなちゃん
じゃあ今日は、「所有格」と「所有代名詞」の違いをいっしょに見ていこう!

ぴこり
わーい!ぴこりも参加するよ~!「mine」とか言ってみたいっ!

おりばー先生
ふむふむ、英語の「所有」を表す言葉には、文中での役割によって2種類があるんじゃ。まずはその基本から見ていこうか。

ぜすと君
じゃあ、”This is my pen.” と “This pen is mine.” の違いがポイント?

るなちゃん
その通り!前の文は「my」という所有格で名詞を修飾してるの。後ろの文は「mine」という所有代名詞で、名詞の代わりに使われているのよ♪

ぴこり
えー!?じゃあ “his” とか “her” とかも同じように使い方が2パターンあるのかな!?

おりばー先生
その通り、ぴこり君!今日はこの違いをしっかり学んで、英語の文章をもっと自然に作れるようになろう。表にもまとめるから安心して。

ぜすと君
よ~し、がんばるぞ!「これはぼくの!」って英語でちゃんと言えるようになるんだ!

文法解説:所有代名詞と所有格の使い分け

所有格(my, your など)と所有代名詞(mine, yours など)の違い

ぜすと君
ねえねえ、るなちゃん、”my” と “mine” の使い分け、もう少し詳しく知りたいな~!

るなちゃん
もちろん!じゃあ、まずは「所有格」と「所有代名詞」の違いを表で見てみよう♪

人称 所有格
(名詞の前に置く)
所有代名詞
(名詞の代わりに使う)
I my
/maɪ/
mine
/maɪn/
you your
/jʊr/ または /jɔːr/
yours
/jʊrz/
he his
/hɪz/
his
/hɪz/
she her
/hɜːr/
hers
/hɜːrz/
it its
/ɪts/
its
/ɪts/
we our
/aʊr/ または /ɑːr/
ours
/aʊrz/
they their
/ðer/
theirs
/ðerz/

● 所有格は名詞の前に置いて、「誰の〜」を表します。

● 所有代名詞は名詞を繰り返さずに「〜のもの」として使います。

覚えておきたい単語

  • possessive adjective /pəˈzɛsɪv ˈædʒɪktɪv/ 所有格
  • possessive pronoun /pəˈzɛsɪv ˈproʊnaʊn/ 所有代名詞

所有格の使い方:名詞の前で使う

るなちゃん
所有格は、後ろに名詞をつけて「〜の○○」って言いたいときに使うよ!

This is my bag.
これは私のかばんです。
※「my」が名詞「bag」を修飾しています。

That is her pencil.
あれは彼女の鉛筆です。
※「her」は名詞「pencil」を修飾しています。

Our teacher is kind.
私たちの先生は優しいです。
※「our」は「teacher」にかかっています。

Their house is big.
彼らの家は大きいです。
※「their」は名詞「house」を修飾します。

Is this your book?
これはあなたの本ですか?
※「your」が名詞「book」の前に置かれています。

His name is Tom.
彼の名前はトムです。
※「his」が名詞「name」にかかっています。

My dog loves to run.
私の犬は走るのが大好きです。
※「my」が「dog」を修飾しています。

Her dress is beautiful.
彼女のドレスは美しいです。
※「her」が名詞「dress」にかかっています。

Your idea is great!
あなたのアイデアは素晴らしい!
※「your」が名詞「idea」を説明しています。

Its color is bright.
それの色は明るいです。
※「its」は名詞「color」を修飾します(ただし人には使いません)。

所有代名詞の使い方:名詞の代わりに使う

るなちゃん
次は「mine」「yours」みたいに、名詞の代わりに使うタイプを見ていこう!

おりばー先生
これらは、文の最後や単独で使われることが多いですね。名詞が省略されていると考えると分かりやすいですよ。

This bag is mine.
このかばんは私のものです。
※名詞「bag」の代わりに「mine」を使っています。

That pencil is hers.
あの鉛筆は彼女のものです。
※「hers」は「pencil」の代わりに使われています。

The big house is theirs.
その大きな家は彼らのものです。
※「theirs」は名詞「house」の代わり。

The blue book is yours.
青い本はあなたのものです。
※名詞が繰り返されないよう「yours」に。

This one is ours.
これは私たちのものです。
※「ours」は名詞の代わりに使われています。

Is this his?
これは彼のものですか?
※「his」は名詞の代わりに使われています。

Whose is this? — It’s mine.
これは誰の? ― 私のです。
※「mine」は名詞の代用。

That jacket is not mine.
あのジャケットは私のものではありません。
※否定でも使えます。

Yours is on the table.
あなたのものはテーブルの上にあります。
※名詞なしで所有を表しています。

Mine is red. Yours is blue.
私のは赤で、あなたのは青。
※両方とも名詞を省略して代名詞で表しています。

ぜすと君
ふむふむ…!「所有格」は名詞とセット、「所有代名詞」は名詞の代わりに単体で使うんだね!

るなちゃん
そうそう!これで使い分けもバッチリね♪英語ではどっちを使うかがとっても大事なんだよ。

所有代名詞と所有格の確認問題

所有格と所有代名詞の使い分けをクイズ形式で復習しよう!文脈に合う正しい語を選んでね。

Q1. I have a cat. This is ___ cat.

  • 1. me
  • 2. mine
  • 3. my
  • 4. myself
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q2. This pencil is not mine. It’s ___.

  • 1. your
  • 2. yours
  • 3. you
  • 4. yourself
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q3. I met ___ brother yesterday.

  • 1. her
  • 2. hers
  • 3. she
  • 4. herself
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q4. That red house is ___.

  • 1. their
  • 2. them
  • 3. they
  • 4. theirs
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q5. Is this ___ phone?

  • 1. yours
  • 2. your
  • 3. you
  • 4. yourself
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q6. Whose notebook is this? — It’s ___.

  • 1. mine
  • 2. my
  • 3. me
  • 4. myself
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q7. That book is ___.

  • 1. he
  • 2. him
  • 3. his
  • 4. himself
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q8. ___ dog is very friendly.

  • 1. ours
  • 2. our
  • 3. we
  • 4. us
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q9. That umbrella is not yours. It’s ___.

  • 1. her
  • 2. her’s
  • 3. her is
  • 4. hers
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q10. This watch is ___, not yours.

  • 1. mine
  • 2. my
  • 3. me
  • 4. I
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

所有代名詞と所有格のまとめ

おりばー先生
今回学んだ「所有代名詞」と「所有格」のポイントを、もう一度整理しておこう。
  • 所有格(my, your など)は名詞の前に置いて、「誰の○○」を示す
  • 所有代名詞(mine, yours など)は名詞の代わりに使って「〜のもの」と表す
  • 所有格は名詞とセット、所有代名詞は単独で使うのが基本
  • 「his」は所有格と所有代名詞で同じ形、「its」は通常所有代名詞では使わない
  • 使い分けができると、文章が自然でスッキリした表現になる

ぜすと君
なるほど~!「my」は名詞の前、「mine」は名詞の代わりってことだね!バッチリ覚えたよ!

るなちゃん
うん、ぜすと君すごい!その調子でいろんな文で使ってみようね♪

ぴこり
ぴこりも「This is mine!」って言えるようになった〜!うれしい~!

おりばー先生
今日の内容は、英語の基本だけどとても大切な要素。何度も復習して身につけていこうね。

ぜすと君
また新しい文法も勉強したいな~!森の英語冒険、もっと続けたいよ!

  • URLをコピーしました!
目次