ぜすと君と学ぶ!受動態の時制変化
ぜすと君
るなちゃん
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生
ぜすと君文法解説:受動態の時制変化
ぜすと君
るなちゃん
おりばー先生| 時制 | be動詞 | 例文(受動態) |
|---|---|---|
| 現在形 | am / is / are | The room is cleaned every day. その部屋は毎日掃除される。 |
| 過去形 | was / were | The room was cleaned yesterday. その部屋は昨日掃除された。 |
| 未来形 | will be | The room will be cleaned tomorrow. その部屋は明日掃除されるだろう。 |
るなちゃん例文で確認:現在形の受動態
The cake is eaten by Tom.
ケーキはトムに食べられる。
※現在形 is を使った受動態。
The room is cleaned every day.
部屋は毎日掃除される。
※習慣を表す現在形。
Cars are made in Japan.
車は日本で作られる。
※主語が複数なので are。
例文で確認:過去形の受動態
The window was broken yesterday.
窓は昨日壊された。
※過去形 was を使用。
The book was written by him.
その本は彼によって書かれた。
※過去の出来事を受動態で表す。
The shirts were sold at the shop.
そのシャツはその店で売られた。
※複数主語なので were。
例文で確認:未来形の受動態
The work will be finished tomorrow.
その仕事は明日終えられるだろう。
※未来形 will be+過去分詞。
The project will be started next week.
そのプロジェクトは来週始められる予定だ。
※未来の計画を受動態で表現。
The letter will be sent soon.
その手紙はすぐに送られるだろう。
※未来の受動態。
覚えておきたい単語
- clean /kliːn/ 掃除する → cleaned /kliːnd/ 掃除された
- make /meɪk/ 作る → made /meɪd/ 作られた
- break /breɪk/ 壊す → broken /ˈbroʊkən/ 壊された
- write /raɪt/ 書く → written /ˈrɪtn/ 書かれた
- sell /sel/ 売る → sold /soʊld/ 売られた
- finish /ˈfɪnɪʃ/ 終える → finished /ˈfɪnɪʃt/ 終えられた
- start /stɑːrt/ 始める → started /ˈstɑːrtɪd/ 始められた
- send /send/ 送る → sent /sent/ 送られた
おりばー先生
ぜすと君受動態の時制変化の確認問題
受動態の現在形・過去形・未来形を、4択問題で確認しましょう。
Q1. ケーキは毎日食べられる。
- 1. The cake eats every day.
- 2. The cake is eaten every day.
- 3. The cake was eaten every day.
- 4. The cake will be eaten every day.
Q2. The rooms ______ every day.
部屋は毎日掃除される。
Q3. The window ______ yesterday.
その窓は昨日壊された。
Q4. その本は昨日売られた。(複数)
- 1. The books is sold yesterday.
- 2. The books are sold yesterday.
- 3. The books were sold yesterday.
- 4. The books will be sold yesterday.
Q5. The work ______ tomorrow.
その仕事は明日終わるだろう。
Q6. その手紙はすぐに送られるだろう。
- 1. The letter sends soon.
- 2. The letter will be sent soon.
- 3. The letter was sent soon.
- 4. The letter is send soon.
Q7. This book ______ in English.
この本は英語で書かれている。
Q8. この絵はピカソによって描かれた。
- 1. This picture paints by Picasso.
- 2. This picture is painted by Picasso.
- 3. This picture was painted by Picasso.
- 4. This picture will be painted by Picasso.
Q9. The meeting ______ next week.
会議は来週開かれる予定だ。
Q10. English ______ all over the world.
英語は世界中で話されている。
受動態の時制変化のまとめ(現在・過去・未来)
おりばー先生- 現在形:am / is / are + 過去分詞(例:is cleaned / are made)
- 過去形: was / were + 過去分詞(例:was broken / were sold)
- 未来形: will be + 過去分詞(例:will be finished)
- 主語との一致: 単数は is/was、複数は are/were を使う
- 時間の合図: now, every day → 現在 / yesterday, last〜 → 過去 / tomorrow, next〜 → 未来
- by+行為者: 必要なときだけ追加。一般事実や行為者不明なら省略が自然
- 語形に注意: 不規則過去分詞(written, spoken, broken, sold など)は要確認
るなちゃん
おりばー先生
ぴこり
ぜすと君

