more and moreの使い方|ますます〜・どんどん〜

公園のベンチにぜすと君、るなちゃん、他の動物たちが並び、全員がスマートフォンを使っている様子。上部に「more and more people are using smartphones.」と表示。
  • URLをコピーしました!
目次

ぜすと君と学ぶ!more and more の使い方

ぜすと君
るなちゃん、この前「more and more people are using smartphones.」って聞いたんだけど、なんか「more」が2回出てきて不思議だなぁ…

るなちゃん
いいところに気づいたね♪「more and more」は「ますます〜」「どんどん〜」っていう意味になる便利な表現なんだよ!

ぜすと君
へぇ〜!じゃあ「more and more tired」って言ったら「どんどん疲れてきた」ってこと!?

るなちゃん
その通り!名詞を修飾することもあるし、形容詞や副詞を修飾することもあるんだよ♪

ぴこり
わたし「more and more excited」って言いたい〜!どんどんワクワクしてる気分!

るなちゃん
いいね!「more and more」は日常会話でもすごくよく出てくるから、マスターすると表現力がグッと広がるよ。

おりばー先生
今回は「more and more」の3つの使い方を整理してみましょう。形容詞、副詞、名詞の修飾、それぞれのパターンに注目します。

ぜすと君
よーし!「more and more」を使えるようになったら英語力がアップしそうだね!

るなちゃん
さあ、冒険スタート♪「more and more」の世界に出発だよ!

文法解説:more and more の使い方

使い方1:more and more + 形容詞 / 副詞

ぜすと君
「more and more tired」って聞いたことあるけど、どういう意味?

るなちゃん
これは「ますます疲れる」っていう意味だよ♪ 形容詞や副詞を修飾して、変化の度合いを強調するんだ。

「more and more + 形容詞 / 副詞」で「ますます〜」「どんどん〜に」という意味を表します。
感情や状態、動作の変化を強調するときによく使います。

例文で確認:more and more + 形容詞 / 副詞

She looks more and more tired.
彼女はますます疲れて見える。
※than ではなく「more and more」で tired の度合いを強調

I’m getting more and more nervous.
私はどんどん緊張してきた。
※nervous に「more and more」をつけて緊張の増加を表現

He is speaking more and more fluently.
彼はますます流暢に話している。
※副詞 fluently の変化を「more and more」で表す

This problem is becoming more and more serious.
この問題はますます深刻になっている。
※serious を修飾して問題の度合いが強まることを表す

The movie got more and more interesting.
その映画はどんどん面白くなっていった。
※interesting を修飾して内容の変化を強調

She’s getting more and more confident.
彼女はますます自信をつけている。
※confident を修飾して成長を表す

The story became more and more complicated.
物語はますます複雑になった。
※complicated を修飾して物語の難しさが増すことを表す

He works more and more efficiently.
彼はますます効率的に働いている。
※副詞 efficiently を修飾して働き方の変化を示す

I’m feeling more and more relaxed.
私はどんどんリラックスしてきている。
※relaxed を修飾して感情の変化を表す

She is becoming more and more famous.
彼女はますます有名になってきている。
※famous を修飾して知名度の増加を表す

覚えておきたいフレーズ

覚えておきたい単語

  • tired /ˈtaɪərd/ 疲れた
  • nervous /ˈnɜːrvəs/ 緊張した
  • fluently /ˈfluːəntli/ 流暢に
  • serious /ˈsɪriəs/ 深刻な
  • interesting /ˈɪn.trə.stɪŋ/ 面白い
  • confident /ˈkɑːnfɪdənt/ 自信のある
  • complicated /ˈkɑːmplɪkeɪtɪd/ 複雑な
  • efficiently /ɪˈfɪʃ.ənt.li/ 効率的に
  • relaxed /rɪˈlækst/ リラックスした
  • famous /ˈfeɪməs/ 有名な

使い方2:more and more + 名詞

ぜすと君
「more and more people」っていうのは「どんどん多くの人」ってこと?

るなちゃん
その通り!「more and more」は名詞を修飾して「ますます多くの〜」って言えるんだよ♪

「more and more + 名詞」で「ますます多くの〜」「どんどん増える〜」を表します。
人・物・国など、数の増加を強調するときに使います。

例文で確認:more and more + 名詞

More and more people are using smartphones.
ますます多くの人がスマートフォンを使っている。
※people を修飾して人数の増加を表す

More and more students are studying abroad.
ますます多くの学生が留学している。
※students を修飾して留学する人の増加を表す

More and more countries are taking action on climate change.
ますます多くの国が気候変動に対処している。
※countries を修飾して国の増加を強調

More and more books are being published every year.
毎年ますます多くの本が出版されている。
※books を修飾して出版数の増加を表す

More and more children are learning English.
ますます多くの子供が英語を学んでいる。
※children を修飾して学習者の増加を表す

More and more companies are going global.
ますます多くの企業が国際化している。
※companies を修飾して国際進出企業の増加を表す

More and more tourists visit Japan every year.
毎年ますます多くの観光客が日本を訪れる。
※tourists を修飾して訪問者の増加を表す

More and more cities are becoming safer.
ますます多くの都市が安全になっている。
※cities を修飾して都市の数の増加を表す

More and more women are working in science.
ますます多くの女性が科学の分野で働いている。
※women を修飾して活躍する人数の増加を表す

More and more information is available online.
ますます多くの情報がオンラインで入手できる。
※information を修飾して情報量の増加を表す

覚えておきたい単語

  • people /ˈpiːpl/ 人々
  • students /ˈstuːdənts/ 学生
  • countries /ˈkʌntriz/ 国々
  • books /bʊks/ 本
  • children /ˈtʃɪldrən/ 子どもたち
  • companies /ˈkʌmpəniz/ 企業
  • tourists /ˈtʊərɪsts/ 観光客
  • cities /ˈsɪtiz/ 都市
  • women /ˈwɪmɪn/ 女性たち
  • information /ˌɪnfərˈmeɪʃn/ 情報

使い方3:比較級 and 比較級との違い

ぜすと君
「taller and taller」と「more and more tall」って同じ?

おりばー先生
いい質問ですね。短い形容詞は「taller and taller」、長い形容詞は「more and more interesting」のように使い分けます。

「比較級 and 比較級」と「more and more」は似ていますが、使い分けがあります。

表現 使い方 例文
比較級 and 比較級 短い形容詞・副詞に使う He is getting taller and taller.
彼はどんどん背が高くなっている
more and more + 形容詞 長い形容詞に使う This problem is getting more and more difficult.
この問題はますます難しくなっている
more and more + 名詞 名詞を修飾して数量を表す More and more people are using smartphones.
ますます多くの人がスマホを使っている

るなちゃん
つまり、「比較級 and 比較級」と「more and more」は仲間だけど、修飾する言葉によって使い分けるってことだね!

ぜすと君
なるほど〜!使い分けを覚えれば、もっと自然に言えそう!

more and more の確認問題

「more and more」を使って「ますます〜」「どんどん〜」を表す練習をしましょう!正しい形を選んでください。

Q1. She looks ______.
彼女はますます疲れて見える。

  • 1. tired and tired
  • 2. more and more tired
  • 3. most tired and most tired
  • 4. tiredest and tiredest
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q2. ______ are using smartphones.
ますます多くの人がスマートフォンを使っている。

  • 1. More and more people
  • 2. People and people more
  • 3. People more and more
  • 4. The more people
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q3. The task is getting ______.
その課題はますます難しくなっている。

  • 1. difficult and difficult
  • 2. most difficult and most difficult
  • 3. more and more difficult
  • 4. difficultest and difficultest
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q4. He is speaking ______.
彼はますます自信を持って話している。

  • 1. confident and confident
  • 2. most confident and most confident
  • 3. confidence and confidence
  • 4. more and more confidently
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q5. ______ are joining the agreement.
ますます多くの国々がその協定に参加している。

  • 1. More and more countries
  • 2. Country more and more
  • 3. Countries and countries more
  • 4. Most countries more and more
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q6. She is speaking ______.
彼女はどんどん流暢に話している。

  • 1. fluent and fluent
  • 2. more and more fluently
  • 3. fluenter and fluenter
  • 4. most fluent and most fluent
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q7. I’m getting ______.
私はどんどんワクワクしてきた。

  • 1. exciting and exciting
  • 2. most excited and most excited
  • 3. more and more excited
  • 4. excitedest and excitedest
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q8. ______ are being published every year.
毎年ますます多くの本が出版されている。

  • 1. More and more books
  • 2. Books more and more
  • 3. Book and book more
  • 4. The most books more and more
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q9. The story is getting ______.
物語はますます複雑になっている。

  • 1. complicate and complicate
  • 2. most complicated and most complicated
  • 3. complicatedest and complicatedest
  • 4. more and more complicated
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q10. ______ is available online.
ますます多くの情報がオンラインで手に入る。

  • 1. Information more and more
  • 2. More and more information
  • 3. The most information more and more
  • 4. Info and info more
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

more and more のまとめ

おりばー先生
今回は「more and more」の表現を学びましたね。重要なポイントを整理してみましょう。
  • more and more + 形容詞/副詞:ますます〜、どんどん〜に
    例:more and more tired(ますます疲れる)、more and more fluently(どんどん流暢に)
  • more and more + 名詞:ますます多くの〜、どんどん増える〜
    例:more and more people(ますます多くの人々)
  • 比較級 and 比較級との違い:短い形容詞には「taller and taller」、長い形容詞には「more and more interesting」

ぜすと君
「more and more」って、名詞も形容詞も副詞も修飾できるんだね!めちゃくちゃ便利!

るなちゃん
そうそう♪ 数の増加も、状態の変化も表せるから、表現力が広がるよ!

ぴこり
今日も「more and more」覚えたよー!どんどん英語が楽しくなってきてる〜!

おりばー先生
その調子です。比較の表現は、英語で変化や傾向を伝えるときに欠かせません。積極的に使っていきましょう。

ぜすと君
よーし!ぼくも「more and more English」を話せるようになるぞ〜!

  • URLをコピーしました!
目次