no more thanとnot less thanの意味と使い方

ぜすと君が10ドル札を持ち、るなちゃんが横で見ていて、ぴこりが頭の上にいる場面。上部に「not less than 10 dollars.」と表示。
  • URLをコピーしました!
目次

ぜすと君と学ぶ!no more than / not less than の世界

ぜすと君
ねえねえ、「no more than 5 people」とか「not less than 10 dollars」って、どっちも数字が出てくるけど、意味が逆なの!?

るなちゃん
そうそう♪ 見た目は似てるけど、実は正反対の意味になるから注意が必要なんだよ!

ぜすと君
えっ!?たった5人と、10ドル以上…ほんとに正反対だ〜!なんでこんな紛らわしいの〜!?

るなちゃん
でもね、ちょっとしたイメージで覚えれば、スッと理解できるようになるよ♪

おりばー先生
「no more than」は「たった〜しかない(少ない)」、「not less than」は「〜以上(少なくとも)」という意味です。数字の感覚と一緒に覚えましょう。

ぜすと君
なるほど…使い方とか、例文でいっぱい練習したい〜!

るなちゃん
まかせて♪ 今日のテーマはちょっぴりトリッキーだけど、一緒にマスターしていこうね!

ぴこり
よーし!数字の世界、ぜったい攻略するぞーっ!

おりばー先生
それでは、例文とともにしっかり理解を深めていきましょう。

文法解説:no more than / not less than の使い方

1. no more than の意味と使い方

ぜすと君
まずは「no more than」から教えて~!たった5人とか言いたいとき?

るなちゃん
うん♪「no more than」は「たった〜しかない」という“少なさ”を強調する表現だよ!

「no more than + 数字」は、「~しかない」「たったの〜」という少ない数量を強調する表現です。
期待よりも少ないことを伝えたいときに使います。

例文で確認:

There were no more than 5 people at the party.
そのパーティーにはたった5人しかいなかった。
※思ったよりも少ない人数を強調

He has no more than 100 yen.
彼はたった100円しか持っていない。
※金額の少なさを強調

2. not less than の意味と使い方

ぜすと君
じゃあ「not less than」は逆の「多い」ってこと?

るなちゃん
正解♪「not less than」は「少なくとも〜」っていう、数の多さを強調する表現だよ!

「not less than + 数字」は、「~以上」「少なくとも~」という下限を強調する表現です。
期待よりも多い、あるいは最低限これくらいはあることを伝えたいときに使います。

例文で確認:

You need not less than 8 hours of sleep.
少なくとも8時間の睡眠が必要です。
※健康的な睡眠時間の下限を示している

The ticket costs not less than 50 dollars.
チケットは少なくとも50ドルはかかる。
※最低価格を強調

3. 比較:more than / less than との違い

よく混同されるのが「more than(〜より多い)」「less than(〜より少ない)」です。違いを整理しておきましょう。

表現 意味 例文
no more than たった〜しかない No more than 3 people came.
たった3人しか来なかった
not less than 少なくとも〜 Not less than 3 people joined.
少なくとも3人が参加した
more than 〜より多い More than 3 people joined.
3人より多く参加した
less than 〜より少ない Less than 3 people joined.
3人未満が参加した

例文で確認:no more than / not less than

She ate no more than one cookie.
彼女はクッキーを1枚しか食べなかった。
※「それだけ?」と驚く感じ

I spent no more than 10 dollars on lunch.
昼ごはんには10ドルしか使わなかった。
※少なさを強調

He has not less than 100 books.
彼は100冊以上の本を持っている。
※最低でも100冊ある

The journey took not less than 3 hours.
旅には少なくとも3時間かかった。
※時間の長さを強調

Not less than 50 people attended the seminar.
セミナーには少なくとも50人が参加した。
※数の多さを強調

No more than 2 students passed the test.
たった2人しかテストに合格しなかった。
※少なすぎる印象

She has no more than two bags.
彼女はバッグを2つしか持っていない。
※限定された数量を示す

They waited not less than 2 hours.
彼らは少なくとも2時間待った。
※長時間だったことを強調

The hotel room costs not less than $200.
そのホテルの部屋は最低200ドルする。
※安くないことを示す

We had no more than five minutes left.
残り時間はたった5分しかなかった。
※時間の短さを強調

覚えておきたいフレーズ

  • no more than ~ /noʊ mɔːr ðæn/ たった〜しかない
  • not less than ~ /nɑːt les ðæn/ 少なくとも〜

ぜすと君
なるほど〜!数の感覚で「多い・少ない」を表現できるんだね!

るなちゃん
うん♪ no more than と not less than の違いは「意味が真逆!」って覚えておこう!

no more than / not less than の確認問題

「たった〜しかない」「少なくとも〜」を表す no more than / not less than の使い方を確認しましょう!

Q1. He has ______ 10 dollars.
彼は10ドルしか持っていない。

  • 1. no more than
  • 2. not less than
  • 3. more than
  • 4. less than

Q2. You need ______ 8 hours of sleep.
少なくとも8時間の睡眠が必要です。

  • 1. no more than
  • 2. not less than
  • 3. less than
  • 4. more than

Q3. There are ______ 50 people in the hall.
ホールには50人以上いる。

  • 1. not less than
  • 2. no more than
  • 3. more than
  • 4. less than

Q4. I waited for ______ 5 minutes.
5分未満しか待っていなかった。

  • 1. no more than
  • 2. not less than
  • 3. more than
  • 4. less than

Q5. No ______ than 3 students passed the exam.
たった3人しか試験に合格しなかった。

  • 1. more
  • 2. less
  • 3. most
  • 4. fewer

Q6. We walked for ______ 3 hours in the mountains.
山の中を少なくとも3時間歩いた。

  • 1. no more than
  • 2. not less than
  • 3. more than
  • 4. less than

Q7. I ate ______ one slice of cake.
ケーキをたった1切れしか食べなかった。

  • 1. no more than
  • 2. not less than
  • 3. less than
  • 4. more than

Q8. The project will take ______ 2 weeks to finish.
そのプロジェクトは完成までに少なくとも2週間かかる。

  • 1. no more than
  • 2. less than
  • 3. fewer than
  • 4. not less than

Q9. He spent ______ $100 on clothes.
彼は服に100ドル以上使った。

  • 1. not less than
  • 2. no more than
  • 3. more than
  • 4. less than

Q10. There are ______ 20 restaurants in this area.
この地域には少なくとも20のレストランがある。

  • 1. less than
  • 2. not less than
  • 3. no more than
  • 4. most than

no more than / not less than のまとめ

おりばー先生
今回は、「no more than」「not less than」の表現を学びましたね。数字と一緒に使って、数量の印象を変える大切な表現です。ポイントをまとめましょう。
  • no more than:たった〜しかない(数量が少ないことを強調)
  • not less than:少なくとも〜(数量が多い、または下限を強調)
  • more than / less than:単なる比較として「〜より多い/少ない」
  • 意味が真逆になるので、使い分けに注意!
  • 日常会話・説明・統計など、使いどころが多い表現

ぜすと君
数字の表現って、思った以上に感情とか印象を伝えられるんだね〜!

るなちゃん
そうなの♪「たった〜」と「少なくとも〜」は、実はとっても英語らしい表現なんだよ!

ぴこり
今日もぜったい覚えたー!次のレッスンも楽しみ〜!

おりばー先生
では、これで比較表現シリーズも一通り完了です。

ぜすと君
また勉強したい!ぼくの英語力、どんどんアップしてる気がする~!

  • URLをコピーしました!
目次