ぜすと君と学ぶ!manyとmuchの不思議な使い分け
ぜすと君
るなちゃん
ぜすと君
おりばー先生
ぴこり
ぜすと君
るなちゃん
おりばー先生
ぴこり
ぜすと君文法解説:manyとmuchの使い方
manyの使い方
ぜすと君
るなちゃん
おりばー先生例文で確認:manyの使い方
I have many friends in Tokyo.
東京に友達がたくさんいます。
※「friends」は複数形の可算名詞なので「many」を使います。
She bought many books at the store.
彼女はお店でたくさんの本を買いました。
※「books」は可算名詞で複数形。「much」ではなく「many」を使います。
There are many people in the park today.
今日は公園にたくさんの人がいます。
※「people」は複数扱いの名詞。人数を表すので「many」です。
He visited many countries last year.
彼は去年たくさんの国を訪れた。
※国(country)は数えられる名詞なので「many」。
I saw many stars in the sky last night.
昨夜、空にたくさんの星を見た。
※星(star)は数えられるものなので「many」を使用します。
There are many students in this school.
この学校にはたくさんの生徒がいます。
※「students」は複数名詞。人数を表すため「many」を使います。
She received many emails this morning.
彼女は今朝たくさんのメールを受け取った。
※「emails」は可算名詞(1通2通と数えられる)なので「many」。
We took many pictures on our trip.
旅行でたくさんの写真を撮った。
※「pictures」は複数形で、数を数えられるものです。
He made many mistakes on the test.
彼はテストでたくさんの間違いをした。
※「mistake」は可算名詞なので「many mistakes」。
They have many ideas for the new project.
彼らは新しいプロジェクトのアイデアをたくさん持っている。
※「ideas」は数えられる名詞なので「many」を使います。
覚えておきたい単語
- friend /frɛnd/ 友達
- country /ˈkʌntri/ 国
- mistake /mɪˈsteɪk/ 間違い
- email /ˈiːmeɪl/ メール
- idea /aɪˈdiːə/ アイデア
ぴこり
るなちゃんmuchの使い方
ぜすと君
るなちゃん
おりばー先生例文で確認:muchの使い方
I don’t have much money.
お金をあまり持っていません。
※「money」は数えられない名詞なので「much」を使います。
There isn’t much time left.
残り時間はあまりありません。
※「time」は数えられない名詞。「many」ではなく「much」を使います。
Do you have much homework today?
今日はたくさん宿題ある?
※「homework」は不可算名詞で単数扱いです。
She spent much energy on the project.
彼女はそのプロジェクトに多くのエネルギーを費やした。
※「energy」は量を表す名詞。数えられないので「much」。
He didn’t eat much food for dinner.
彼は夕食にあまり食べなかった。
※「food」は全体の量を表す不可算名詞。
We don’t have much information about it.
それについてあまり情報がない。
※「information」は常に単数扱いの不可算名詞。
There isn’t much sugar in the jar.
瓶の中に砂糖はあまり残っていない。
※「sugar」は数ではなく量を表す名詞です。
She doesn’t show much emotion.
彼女はあまり感情を表に出さない。
※「emotion」は数よりも全体的な感情の“量”を表しています。
He has much experience in teaching.
彼には教える経験がたくさんある。
※「experience」は文脈上不可算扱いです。
We didn’t have much rain last month.
先月はあまり雨が降らなかった。
※「rain」は自然現象で量を数えないので不可算名詞です。
覚えておきたい単語
- money /ˈmʌni/ お金
- time /taɪm/ 時間
- energy /ˈɛnərdʒi/ エネルギー
- experience /ɪkˈspɪəriəns/ 経験
- information /ˌɪnfərˈmeɪʃən/ 情報
ぴこり
おりばー先生
ぜすと君manyとmuchの確認問題
文の意味に合う方を選んでください。「many」か「much」か、数えられる・数えられないを意識してみましょう!
Q1. She bought ______ books at the store.
彼女はお店でたくさんの本を買いました。
Q2. I don’t have ______ money today.
今日はお金をあまり持っていません。
Q3. He has ______ friends in Canada.
彼はカナダにたくさんの友達がいます。
Q4. There isn’t ______ time left.
残り時間はあまりありません。
Q5. There are ______ cars on the road today.
今日は道路にたくさんの車がある。
Q6. We don’t have ______ water in the bottle.
ボトルの中にあまり水が残っていない。
Q7. There are ______ students in this class.
このクラスにはたくさんの生徒がいます。
Q8. We don’t have ______ information about the case.
その件についてあまり情報がない。
Q9. She has visited ______ countries around the world.
彼女は世界中の多くの国を訪れた。
Q10. He doesn’t have ______ energy this morning.
彼は今朝あまり元気がない。
manyとmuchのまとめ
おりばー先生- many:数えられる名詞(可算名詞)に使う。
- much:数えられない名詞(不可算名詞)に使う。
- どちらも「たくさんの〜」を表す数量形容詞です。
- manyは people, books, cars など「個数を数えられるもの」に。
- muchは money, time, water など「量で表すもの」に。
- muchは特に否定文・疑問文でよく使われます。
るなちゃん
ぴこり
ぜすと君
おりばー先生
ぜすと君

