ぜすと君と学ぶ!未来形「will」の世界
ぜすと君
るなちゃん
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
ぜすと君
ぴこり
おりばー先生
ぜすと君
るなちゃん
おりばー先生文法解説:未来形「will」の基本ルール
未来形「will」の使い方1:単純な未来の予定・出来事
ぜすと君
るなちゃん未来の予定や出来事を伝えるとき、「主語 + will + 動詞の原形」の形で表します。
I will go to school tomorrow.
私は明日学校に行きます。
※未来の行動「行く」ことを表しています。
She will visit her grandmother next weekend.
彼女は次の週末におばあちゃんを訪ねるでしょう。
※訪問する予定のことを話しています。
It will rain tonight.
今夜は雨が降るでしょう。
※未来の天気について予測しています。
We will start the meeting at 2 p.m.
私たちは午後2時に会議を始めます。
※決まっている未来の予定を表しています。
They will travel to Japan next month.
彼らは来月日本へ旅行します。
※旅行する計画を話しています。
My brother will be 10 years old next week.
弟は来週10歳になります。
※未来の状態の変化「10歳になる」ことを伝えています。
The movie will start soon.
映画はもうすぐ始まります。
※未来の出来事を予告しています。
I will help you with your homework.
宿題を手伝ってあげるよ。
※意志を表してもいますが、ここでは未来の行動として。
He will move to New York next year.
彼は来年ニューヨークに引っ越します。
※予定された未来の出来事を表しています。
The sun will rise at 6 tomorrow.
明日は6時に太陽が昇るでしょう。
※自然な未来の出来事を話しています。
覚えておきたい単語
- tomorrow / təˈmɑː.roʊ/ / 明日
- next / nekst/ / 次の、来〜
- will / wɪl/ / ~するつもりだ(助動詞)
- start / stɑːrt/ / 始まる、始める
- visit / ˈvɪz.ɪt/ / 訪れる
ぜすと君
るなちゃん未来形「will」の使い方2:その場で決めた未来の意志
ぜすと君
るなちゃん話している瞬間に決めた意志や申し出、約束などを表すときも「will」を使います。
I will carry your bag for you.
カバン持ってあげるよ。
※今その場で申し出ている。
Don’t worry, I will help you.
心配しないで、手伝うよ。
※安心させるための申し出。
I will answer the phone.
私が電話出るね。
※今すぐやる意志を示す。
I’ll make some tea.
お茶いれてくるね。
※今決めた行動。
We will come with you.
一緒に行くよ。
※その場で決めた意志。
He will be fine.
彼は大丈夫だよ。
※確信や安心の表現。
I’ll talk to her later.
あとで彼女に話してみるね。
※今決めた予定。
I think it will be okay.
うまくいくと思うよ。
※未来に対する見込みや予測。
They will never give up.
彼らは決してあきらめないよ。
※強い意志や予測。
I will text you when I get home.
家に着いたら連絡するよ。
※未来の約束のような使い方。
覚えておきたい単語
- carry / ˈkær.i/ / 運ぶ
- answer / ˈæn.sɚ/ / 答える、応じる
- make / meɪk/ / 作る
- fine / faɪn/ / 元気な、大丈夫な
- text / tekst/ / メッセージを送る(動詞)
ぴこり
おりばー先生「will」の短縮形(’ll)と否定形(won’t)の使い方
ぜすと君
るなちゃん「will」は未来を表す助動詞で、口語では短縮形がよく使われます。肯定文では「’ll」、否定文では「won’t」という形になります。
短縮形の一覧(発音記号付き)
| 元の形 | 短縮形 |
|---|---|
| I will /aɪ wɪl/ |
I’ll /aɪl/ |
| you will /juː wɪl/ |
you’ll /juːl/ |
| he will /hiː wɪl/ |
he’ll /hiːl/ |
| she will /ʃiː wɪl/ |
she’ll /ʃiːl/ |
| it will /ɪt wɪl/ |
it’ll /ˈɪt.əl/ |
| we will /wiː wɪl/ |
we’ll /wiːl/ |
| they will /ðeɪ wɪl/ |
they’ll /ðeɪl/ |
| will not /wɪl nɑːt/ |
won’t /woʊnt/ |
ぜすと君
るなちゃん未来形「will」の確認問題
未来形「will」の使い方をクイズで確認してみよう!予定・意志・予測など、使い方をしっかりマスターしよう!
Q1. 正しい英文はどれ?
- 1. I will goes to school.
- 2. I will go to school.
- 3. I will going to school.
- 4. I will to go school.
Q2. 「私が電話に出るね」はどれ?
- 1. I go to the phone.
- 2. I will going phone.
- 3. I will answer the phone.
- 4. I answers the phone.
Q3. 「She will ______ Paris next week.」空欄に入るのは?
Q4. 「映画はもうすぐ始まります」正しい英文は?
- 1. The movie starting soon.
- 2. The movie will starting soon.
- 3. The movie start soon.
- 4. The movie will start soon.
Q5. 「They ______ give up.」正しい形は?
Q6. 「Don’t worry, I ______ you.」空欄に入るのは?
Q7. 「It ______ tonight.」正しい未来の予測は?
Q8. 「I’ll ______ to her later.」正しい動詞は?
Q9. 「彼は明日サッカーをするつもりだ」正しい語順は?
- 1. Will he play soccer tomorrow.
- 2. He tomorrow will play soccer.
- 3. Tomorrow will he play soccer.
- 4. He will play soccer tomorrow.
Q10. 「She ______ 10 years old next month.」
未来形「will」のまとめ
おりばー先生- 「will」は未来のことを表す助動詞。
- 基本形は「主語 + will + 動詞の原形」。
- 使い方には主に2つある:
- 1.予定・予測:決まっていること、確実な未来
- 2.意志・その場の決定:今決めたことや申し出
- 動詞はいつも原形(go、help、visitなど)を使う。
- 未来の表現では「tomorrow」「next week」などの時間語と一緒によく使う。
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
ぜすと君
おりばー先生

