未来形 be going to の使い方をマスターしよう

ぜすと君がサッカーボールを持ち、るなちゃんとぴこりと一緒にグラウンドに向かっているところ。
  • URLをコピーしました!
目次

ぜすと君、未来の予定を立てる!?

ぜすと君
ねえ、るなちゃん!英語で「明日、サッカーをするよ」ってどう言うの?

るなちゃん
いい質問だね!「be going to」っていう表現を使うんだよ。たとえば「I’m going to play soccer tomorrow.」って言うの♪

ぜすと君
ふむふむ…「I’m going to~」って未来のことを言ってるんだよね?でも、「going」って「行く」じゃないの?

るなちゃん
そうそう、そこがちょっとややこしいよね!でもね、「be going to」は「~するつもり」っていう未来を表す特別な形なんだよ。

ぴこり
おおっ!未来予知っぽくてかっこいいかも!?

おりばー先生
うむ、「be going to」は計画している未来の行動を表すのにぴったりの表現じゃ。予定や意志を伝えるときに使えるぞ。

ぜすと君
ぼく、今から「I’m going to eat ice cream!」って言いたい!明日の予定にする!

ぴこり
それいい!わたしも「I’m going to dance tomorrow!」って言ってみた〜い!

るなちゃん
じゃあ今回は、「be going to」の使い方をしっかり学んで、未来の予定や意志を英語で話せるようになろう!

おりばー先生
みんなで未来に向けて英語をレベルアップじゃ!さあ、出発じゃ!

文法解説:be going to の使い方

be going to の使い方1:未来の予定を表す

ぜすと君
「be going to」って、「〜するつもり」って意味になるんだよね?

るなちゃん
うん、その通り!特に「すでに決まっている予定」や「準備してあること」を話すときに使うんだよ。

「be going to」は、話し手がすでに考えている未来の予定や行動を伝えるときに使います。

主語に合わせて「be 動詞(am/is/are)」を変えるのがポイントです。

主語 be動詞
I am
He / She / It is
You / We / They are

覚えておきたい単語

  • plan /plæn/ 計画、予定
  • trip /trɪp/ 旅行

I’m going to visit my grandmother tomorrow.
明日、おばあちゃんの家に行くつもりです。
※「visit」は「訪ねる」。明日の予定を話している。

She’s going to bake a cake for the party.
彼女はパーティーのためにケーキを焼くつもりです。
※「bake」は「焼く」。計画された行動。

We’re going to have a meeting at 3 p.m.
午後3時にミーティングをする予定です。
※すでに決まった予定を伝えている。

They’re going to watch a movie tonight.
今夜映画を見る予定です。
※「tonight」は未来の出来事を表す副詞。

He is going to play the guitar in the concert.
彼はコンサートでギターを弾くつもりです。
※演奏するという予定を話している。

I’m going to clean my room this weekend.
今週末に部屋を掃除する予定です。
※予定として話している未来の行動。

She’s going to call her friend later.
後で友だちに電話するつもりです。
※「call」は「電話する」。

We’re going to visit Tokyo next week.
来週東京を訪れる予定です。
※「next week」は未来を示すキーワード。

He’s going to buy a new phone.
彼は新しいスマホを買うつもりです。
※買う意思をもった未来の行動。

I’m going to start studying English every day.
毎日英語を勉強し始める予定です。
※「start ~ing」で「~し始める」もセットで覚えよう。

ぜすと君
なるほど~!これでぼくも「明日〇〇する!」って英語で言えるね!

るなちゃん
うん、しっかり予定を伝えられる表現だから、日記とかにもぴったりだよ♪

be going to の使い方2:これから起こることを予測する

ぜすと君
でもさ、「be going to」って、予定じゃないときも使うの?

るなちゃん
うん、じつは「これから起こりそうなこと」を予測するときにも使えるの♪

「be going to」は、「これから起こりそう!」と予想できるときにも使います。

特に「今の状況から見て、これが起きるな」と思える場合に使います。

覚えておきたい単語

  • rain /reɪn/ 雨が降る
  • fall /fɔːl/ 落ちる

Look at those dark clouds! It’s going to rain.
あの黒い雲を見て!雨が降りそうだよ。
※雲の様子から予測している。

Watch out! You’re going to fall!
気をつけて!落ちちゃいそう!
※今にも落ちそうな状況での予測。

He’s going to be very surprised.
彼はとても驚くことになりそうだよ。
※何かが起こることを予測している。

It’s going to be hot tomorrow.
明日は暑くなりそうだよ。
※天気予報や体感からの予測。

I think she’s going to cry.
彼女、泣きそうだと思う。
※表情や様子からの予想。

Look! The car is going to crash!
見て!車がぶつかりそう!
※状況からの即時的な予測。

He’s going to be late again.
彼、また遅刻しそうだよ。
※今の時間などから判断。

The team is going to lose the game.
そのチーム、試合に負けそうだね。
※試合の流れから予測している。

She’s going to have a baby soon.
彼女、もうすぐ赤ちゃんが生まれそう!
※状況を見て判断。

I’m going to be sick…
気持ち悪くなりそう…
※体調からくる予測。

ぜすと君
おお〜!これって予言者みたい!ぼくも言ってみたい!

るなちゃん
そうそう、観察して「こうなりそう」って時に、be going to が大活躍なんだよ♪

be going to の確認問題

be going to を使った未来表現をクイズ形式で確認してみましょう。文法の正しさや語順、意味の判断など10問にチャレンジ!

Q1. 「私は明日、宿題をするつもりです。」正しい英文はどれ?

  • 1. I going to do my homework tomorrow.
  • 2. I am going do my homework tomorrow.
  • 3. I am going to do my homework tomorrow.
  • 4. I going to doing my homework tomorrow.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q2. 「彼は今夜映画を見る予定です。」正しい英文は?

  • 1. He going to watch a movie tonight.
  • 2. He is going to watch a movie tonight.
  • 3. He are going to watch movie tonight.
  • 4. He going to watching a movie tonight.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q3. 「あなたは明日、勉強する予定です。」正しい英文は?

  • 1. You are going to study tomorrow.
  • 2. You is going to study tomorrow.
  • 3. You am going to study tomorrow.
  • 4. You going to study tomorrow.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q4. 「彼らは週末に旅行に行くつもりです。」正しい英文は?

  • 1. They is going to travel this weekend.
  • 2. They am going to travel this weekend.
  • 3. They going to travel this weekend.
  • 4. They are going to travel this weekend.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q5. 「あの雲を見て!雨が降りそうだよ。」正しい英文は?

  • 1. It’s going rain.
  • 2. It’s going to rain.
  • 3. It going to rain.
  • 4. It going rain.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q6. 「英語を毎日勉強するつもりです。」の英語として正しいのは?

  • 1. I’m going to study English every day.
  • 2. I are going to study English every day.
  • 3. I is going to study English every day.
  • 4. I’m going study English every day.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q7. 「彼女は泣きそうだよ。」正しい表現は?

  • 1. She are going to cry.
  • 2. She going to cry.
  • 3. She going cry.
  • 4. She is going to cry.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q8. 「明日は暑くなりそうだよ。」という文の正しい形は?

  • 1. It are going to be hot tomorrow.
  • 2. It going to be hot tomorrow.
  • 3. It is going to be hot tomorrow.
  • 4. It’s going be hot tomorrow.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q9. 「気をつけて!落ちそうだよ!」正しい英文は?

  • 1. You is going to fall!
  • 2. You are going to fall!
  • 3. You going to fall!
  • 4. You going fall!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Q10. 「私たちは来週東京を訪れる予定です。」正しい英文は?

  • 1. We are going to visit Tokyo next week.
  • 2. We is going to visit Tokyo next week.
  • 3. We am going to visit Tokyo next week.
  • 4. We going to visit Tokyo next week.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

be going to のまとめ

おりばー先生
今回の学習を簡単に振り返ってみましょう。未来表現「be going to」には2つの主な使い方があります。
  • 「be going to + 動詞の原形」で未来を表す文を作れる
  • 予定や計画された行動を話すときに使う(例:I’m going to study.)
  • 今の状況から未来を予測するときにも使える(例:It’s going to rain.)
  • 主語によって「am / is / are」の使い分けが必要
  • 未来を表す副詞(tomorrow, next week, soonなど)とよく一緒に使う

ぜすと君
なるほど~!これでぼくも、明日の予定とか未来のことを英語で話せそう!

るなちゃん
うん、自分の予定を言ったり、予測したりするときに、どんどん使ってみてね♪

ぴこり
わたしも「It’s going to be fun!」って言ってみる〜!

おりばー先生
Good! その調子じゃ。未来の表現は、英語でのコミュニケーションの中でもとっても大切じゃ。ぜひ日常で使ってみてくだされ。

ぜすと君
また勉強したい!次は何の文法かな~?楽しみ~!

  • URLをコピーしました!
目次