ぜすと君と学ぶ!譲歩を表す接続詞の旅
ぜすと君
るなちゃん
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生
ぜすと君
ぴこり文法解説:譲歩を表す接続詞although / though / even though の使い方
ぜすと君
るなちゃん| 接続詞 | 意味 | 特徴 |
|---|---|---|
| although /ˈɔːlðoʊ/ |
〜だけれども | 少しかたい表現、書き言葉でよく使う |
| though /ðoʊ/ |
〜だけれども | カジュアルで会話によく使う |
| even though /ˈiːvən ðoʊ/ |
たとえ〜でも | 譲歩を強調するときに使う |
おりばー先生例文で確認:譲歩を表す接続詞although の使い方
Although it was raining, we played soccer.
雨が降っていたけれど、私たちはサッカーをしました。
※少しかたい表現。
Although he was tired, he finished his homework.
彼は疲れていたけれど、宿題を終えました。
※逆の状況を示す。
Although I like coffee, I prefer tea.
コーヒーは好きだけど、紅茶のほうが好きです。
※好みを比較。
Although she is young, she is very wise.
彼女は若いけれど、とても賢いです。
※主節との対比を強調。
Although it was difficult, I tried my best.
難しかったけれど、全力を尽くしました。
※挑戦のニュアンス。
例文で確認:譲歩を表す接続詞though の使い方
Though it was cold, we went for a walk.
寒かったけれど、散歩に行きました。
※カジュアルな文。
I like him, though he is a bit strict.
彼のことは好きだよ、ちょっと厳しいけどね。
※会話的で柔らかい。
Though he was busy, he helped me.
彼は忙しかったけれど、私を助けてくれました。
※譲歩の例。
She smiled, though she was sad.
彼女は悲しかったけれど、笑顔を見せました。
※感情の対比。
He went to the party, though he didn’t want to.
彼は行きたくなかったけれど、パーティーに行きました。
※話し言葉で自然。
例文で確認:譲歩を表す接続詞even though の使い方
Even though it was raining, they played outside.
雨が降っていたのに、それでも外で遊びました。
※強調された譲歩。
Even though she was tired, she kept working.
彼女は疲れていたのに、それでも働き続けました。
※「驚き」のニュアンス。
Even though I studied hard, I didn’t pass.
一生懸命勉強したのに、合格しませんでした。
※期待外れの結果。
Even though it was late, he didn’t sleep.
遅かったのに、彼は寝ませんでした。
※逆の行動を強調。
Even though we lost, we were happy.
負けたのに、私たちは幸せでした。
※気持ちの強調。
覚えておきたい単語
- prefer /prɪˈfɜːr/ より好む
- wise /waɪz/ 賢い
- strict /strɪkt/ 厳しい
- sad /sæd/ 悲しい
- finish /ˈfɪnɪʃ/ 終える、仕上げる
ぴこり
るなちゃん
ぜすと君譲歩を表す接続詞although / though / even though の確認問題
譲歩を表す接続詞「although」「though」「even though」の違いをクイズで復習しましょう!文法的に正解となる接続詞が複数ある場合もありますが、ここでは最も自然で適切なニュアンスの答えを選んでください。
Q1. 空欄に入る正しい接続詞は?
______ it was raining, we played soccer.
雨が降っていたけれど、私たちはサッカーをしました。
Q2. 空欄に入る正しい接続詞は?
I like him, ______ he is a bit strict.
彼のことは好きだよ、ちょっと厳しいけどね。
Q3. 空欄に入る正しい接続詞は?
______ I studied hard, I didn’t pass.
一生懸命勉強したのに、合格しませんでした。
Q4. 空欄に入る正しい接続詞は?
______ she is young, she is very wise.
彼女は若いけれど、とても賢いです。
Q5. 空欄に入る正しい接続詞は?
She smiled, ______ she was sad.
彼女は悲しかったけれど、笑顔を見せました。
Q6. 空欄に入る正しい接続詞は?
______ it was late, he didn’t sleep.
遅かったのに、彼は寝ませんでした。
Q7. 空欄に入る正しい接続詞は?
______ it was difficult, I tried my best.
難しかったけれど、全力を尽くしました。
Q8. 空欄に入る正しい接続詞は?
He went to the party, ______ he didn’t want to.
彼は行きたくなかったけれど、パーティーに行きました。
Q9. 空欄に入る正しい接続詞は?
______ we lost, we were happy.
負けたのに、私たちは幸せでした。
Q10. 空欄に入る正しい接続詞は?
______ he was tired, he finished his homework.
彼は疲れていたけれど、宿題を終えました。
譲歩を表す接続詞although / though / even though のまとめ
おりばー先生- although:〜だけれども(少しかたい表現。書き言葉でよく使う)
- though:〜だけれども(カジュアル。会話で自然に使う)
- even though:たとえ〜でも(譲歩を強調するときに使う)
- 「but」と違って従属接続詞なので、主節に従属するかたちで使う
- ニュアンスの違いを意識すると、自然で豊かな表現ができる
るなちゃん
ぴこり
ぜすと君
おりばー先生

