ぜすと君と出発!someとanyのふしぎな扉
ぜすと君
るなちゃん
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生文法解説:some と any の使い分け
肯定文では「some」を使う
ぜすと君
るなちゃんsomeは、数量や量をはっきり示さずに「いくつか」「ある〜」と表したい時に使います。名詞が数えられる場合・数えられない場合、どちらでもOKです。
例文で確認:some の使い方
I have some friends in Tokyo.
東京に友達が何人かいます。
※数ははっきり言っていませんが、複数いることを示します。
We bought some apples.
りんごをいくつか買いました。
※数えられる名詞にも使えます。
There is some milk in the fridge.
冷蔵庫に牛乳が少しあります。
※不可算名詞の「milk」にも使えます。
She needs some help with her homework.
彼女は宿題で少し助けが必要です。
※抽象的なものにも使えます。
He gave me some advice.
彼は私にいくつかのアドバイスをくれました。
※助言(advice)は数えられない名詞。
Let’s have some coffee.
コーヒーを飲みましょう。
※申し出や勧誘のときも自然に使えます。
I need some information.
情報が必要です。
※「information」も数えられない名詞。
Would you like some tea?
お茶はいかがですか?
※丁寧な申し出の疑問文でも「some」を使います。
She brought some snacks for the party.
彼女はパーティーにお菓子を持ってきました。
※複数の物を指してもOK。
Can I have some more bread?
パンをもう少しもらえますか?
※丁寧な依頼では疑問文でも「some」。
覚えておきたい単語
- some / sʌm/ いくつかの、ある程度の
- information / ˌɪnfərˈmeɪʃən/ 情報(不可算名詞)
- advice / ədˈvaɪs/ 助言(不可算名詞)
疑問文・否定文では「any」を使う
ぜすと君
るなちゃん「any」は「どれか」「少しでも」といった意味を持ち、疑問文では「何かありますか?」のように可能性をたずねる表現になります。否定文では「少しも〜ない」「まったく〜ない」といった意味になり、存在の否定を強調するニュアンスになります。
例文で確認:any の使い方
Do you have any questions?
何か質問はありますか?
※疑問文での使用。
She doesn’t have any money.
彼女はお金を全く持っていません。
※否定文での使用。
Is there any juice left?
ジュースは残っていますか?
※数えられない名詞の疑問文。
I don’t need any help.
助けは必要ありません。
※完全に否定する意味合い。
Did you buy any fruit?
果物を買いましたか?
※質問で「any」を使っています。
They didn’t bring any snacks.
彼らはお菓子を持ってきませんでした。
※否定文で「any」。
Is there any news today?
今日は何かニュースありますか?
※不可算名詞の疑問文。
I don’t have any brothers.
兄弟はいません。
※否定で「any+複数形」もOK。
Do you need any help?
何か手伝いが必要ですか?
※丁寧な疑問文。
She doesn’t want any coffee.
彼女はコーヒーを欲しがっていません。
※否定文で不可算名詞にも使える。
覚えておきたい単語
- any / ˈeni/ いくつかの、何か(疑問・否定文)
- news / nuːz/ ニュース(不可算名詞)
ぴこり
おりばー先生some / any の確認問題
「some / any」の使い方を復習しましょう!文の意味に合う単語を選んでください。解説は英文の下に表示されています。
Q1. I have ___ books in my bag.
カバンの中に本がいくつかあります。
- 1. any
- 2. no
- 3. some
- 4. much
Q2. Do you have ___ pets?
ペットは飼っていますか?
- 1. some
- 2. any
- 3. much
- 4. little
Q3. I don’t have ___ money.
お金をまったく持っていません。
- 1. some
- 2. many
- 3. much
- 4. any
Q4. Would you like ___ coffee?
コーヒーはいかがですか?
- 1. some
- 2. any
- 3. much
- 4. a
Q5. He doesn’t need ___ help.
彼は助けを必要としていません。
- 1. some
- 2. any
- 3. many
- 4. a
Q6. She brought ___ snacks for the party.
彼女はパーティーにお菓子をいくつか持ってきました。
- 1. some
- 2. any
- 3. much
- 4. many
Q7. Is there ___ milk in the fridge?
冷蔵庫に牛乳は残っていますか?
- 1. some
- 2. any
- 3. a
- 4. many
Q8. We didn’t see ___ animals in the zoo.
動物園で動物は一匹も見ませんでした。
- 1. some
- 2. much
- 3. any
- 4. a
Q9. I need ___ paper to write a letter.
手紙を書くために紙が少しいります。
- 1. some
- 2. any
- 3. many
- 4. no
Q10. Did you buy ___ bread at the store?
お店でパンを買いましたか?
- 1. some
- 2. any
- 3. much
- 4. no
some / any のまとめ
おりばー先生- some は「肯定文」で使い、「いくつかの」「ある〜」の意味。
- any は「疑問文」や「否定文」で使い、「何か」「1つも〜ない」の意味となる。
- some は丁寧な申し出や依頼の疑問文でも使われる。
- 数えられる名詞・数えられない名詞どちらにも使える。
- some/any の後には、名詞の形(単数・複数・不可算)に注意しよう。
ぜすと君
るなちゃん
ぴこり
おりばー先生
ぜすと君

